新着情報

トップページ > 新着情報
  • 2023年09月24日 ミュージアム・コンサート「ピアノ連弾で楽しむフランス音楽」 チケットは完売しました。
    9月24日(日)静岡市美術館「ブルターニュの光と風展」関連イベントミュージアム・コンサート「ピアノ連弾で楽しむフランス音楽」

    チケットは完売しました。

    *当公演は、静岡市美術館 多目的室で開催いたします。
  • 2023年09月15日 令和6年度採用職員(静岡音楽館事業担当)再募集【応募資格変更】のお知らせ
    (公財)静岡市文化振興財団では、令和6年度採用の職員(静岡音楽館事業担当)を募集いたします。募集する内容及び応募方法等の詳細につきましては下記リンク先をご覧下さい。
    (※リンク先:「公益財団法人静岡市文化振興財団」ホームページ)
  • 2023年09月13日 ミュージアム・コンサート「ピアノ連弾で楽しむフランス音楽」 残券僅少のお知らせ
    静岡市美術館×静岡音楽館AOI 連携事業
    ミュージアム・コンサート「ピアノ連弾で楽しむフランス音楽」は残券僅少となりました。
    チケットをお求めの方はお早めに!
    ※チケットは静岡市美術館窓口にて販売しております。

    日時:9/24(日)15:00開演
    出演:上野由理、上野史織(ピアノ)
    会場:静岡市美術館 多目的室
    ※定員60名予定、未就学児入場不可
    ℡:054-273-1515

    公演の詳細は下記URLをご覧ください。
  • 2023年08月20日 8月19日(土)スペシャル・コンサート 桑原あい ジャズ・ピアノ・ライヴ セットリスト(曲目)
  • 2023年08月20日 10月28日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.8 チケットは完売しました。
    10月28日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.8
    チケットは完売しました。
  • 2023年08月01日 令和6年度採用 契約職員募集のお知らせ
    (公財)静岡市文化振興財団では、令和6年度採用の職員(契約職員)を募集いたしま
    す。募集する内容及び応募方法等の詳細につきましては下記リンク先をご覧下さい。
    (※リンク先:「公益財団法人静岡市文化振興財団」ホームページ)
  • 2023年07月26日 7月26日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 木村理佐 アンコール曲
    7月26日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 木村理佐
    アンコール曲は以下の通りです。

    久石譲:さんぽ(映画「となりのトトロ」より)
    ご来場、ありがとうございました!
  • 2023年07月25日 第13回「アマチュア・アンサンブルの日♪」の出演者が決定しました!
  • 2023年07月20日 10月28日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.8 残券僅少!
    10月28日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.8 残券僅少!
    チケットをお求めの方はお早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20446

  • 2023年07月13日 7/22(土)15:00開演 「韓国の伝統舞踊と音楽」公演にご来場の皆様へ
    7/22(土)15:00開演 「韓国の伝統舞踊と音楽」公演にご来場の皆様へ

    当館「韓国の伝統舞踊と音楽」公演の開催日(7/22(土))は、安倍川花火大会の開催予定日でもあるため、当館近隣の道路、駐車場及び公共交通機関の混雑が予想されます。つきましては、当館にお越しの際は、お時間に余裕をもってご来場くださいますようお願いいたします。なお、当館には専用の駐車場がございません。お車でご来館の際は近隣の駐車場をご利用ください。
  • 2023年07月09日 7月26日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 木村理佐 チケットは完売しました。
    7月26日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 木村理佐
    チケットは完売しました。

    当日券、チケットキャンセル待ちはございません。予めご了承ください。
  • 2023年07月08日 7月8日(土)子どものためのコンサート 三浦一馬 バンドネオンの世界 アンコール曲
    7月8日(土)子どものためのコンサート 三浦一馬 バンドネオンの世界
    アンコール曲は以下の通りです。

    A.ピアソラ:アレグロ・タンガービレ

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2023年06月27日 7月26日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 木村理佐 残券僅少!
    7月26日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 木村理佐 残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20389
  • 2023年06月14日 「オーケストラ 名曲の夕べ」と「パイプオルガン、やってるよ♪」 お申し込みは6月20日(火)まで!
    【締め切り迫る!】

    AOI 夏の大イベント 「AOIのオープン・デイ」。
    オーケストラやパイプオルガンのコンサートのほか、調律師によるピアノ解体ショーや静岡科学館る・く・るの職員によるミニ講座など、いくつものイベントをご用意してお待ちしています。
    入場はすべて無料です!

    ☆「オーケストラ 名曲の夕べ」と「パイプオルガン、やってるよ♪」は申込制となります。締め切りは6月20日(火)(必着)。もう間もなくです!
    皆さまのお申し込みをお待ちしております!

    今年の夏も、みんないっしょにAOIを愉しもう!

    イベント詳細、お申し込み方法については下記URLからご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/aoi_sonota/openday2023.html
  • 2023年06月03日 6月3日(土)「子どものための音楽ひろば」第4回の中止について
    6月3日(土)「子どものための音楽ひろば」第4回の中止について

    台風2号の影響により、講師の来静が困難なため、
    本日(6/3)の「子どものための音楽ひろば」につきましては中止とさせていただきます。
    次回の講座は6月24日(土)に開催いたします。
    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
    ご不明点等ございましたら、静岡音楽館AOI(054-251-2200)ひろば担当までお電話ください。
  • 2023年06月02日 6/2(金)臨時休館のお知らせ
    台風2号の影響による大雨のため、本日(6/2)17:30より臨時休館とさせていただきます。

    明日(6/3)は通常通り9:00より開館する予定です。

    ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程何卒宜しくお願いいたします。

    なお、緊急の御用のある方は、静岡音楽館AOI(054‐251‐2200)までお電話ください。
  • 2023年05月17日 5月17日(水)ランチタイム・コンサート 高木綾子&須関裕子 フルートとピアノの調べ アンコール曲
    5月17日(水) ランチタイム・コンサート 高木綾子&須関裕子 フルートとピアノの調べ
    アンコール曲は以下の通りです。

    C.グルック:オペラ《オルフェオとエウリディーチェ》より〈精霊の踊り〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2023年05月16日 第27回「静岡の名手たち」オーディションの結果
    5月3日(水・祝)、4日(木・祝)に、第27回「静岡の名手たち」オーディションを開催しました。審査の結果、34組の参加者のうち、次の6組の方々が合格しました。おめでとうございます。

    [打楽器部門]
    川口萌恵子(マリンバ)

    [声楽部門](50音順)
    伊藤尚人(バリトン) ★コンチェルト賞
    川本奈緒(ソプラノ) ★ロダン賞

    [弦楽器部門](50音順)
    横山琴子(ヴァイオリン)
    若園篤(ヴァイオリン)

    [アンサンブル部門]
    石井優希(クラリネット)、薩川美和子(ピアノ)

    合格者の皆さんは、9/16(土)『第27回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート』に出演します。
    新しい才能が羽ばたく舞台をぜひご覧ください。

    第27回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
    2023年9月16日(土)18:00 開演(17:15 開場)
    静岡音楽館AOIホール(8階)
    全自由¥1,800(会員¥1,620、22歳以下¥1,000)
    ※未就学児はご入場いただけません。
    6月17日(土)より発売 (静岡音楽館倶楽部会員先行発売6月10日(土)より)

  • 2023年04月29日 今年も「AOIのオープン・デイ」を開催します!
    今年も「AOIのオープン・デイ」(8月5日(土)10:30~20:00)を開催します!

    オーケストラやパイプオルガンのコンサートのほか、調律師によるピアノ解体ショーや静岡科学館る・く・るの職員によるミニ講座など、いくつものイベントをご用意してお待ちしています。入場はすべて無料です(当日整理券配布/一部要事前申込)。
    今年の夏も、みんないっしょにAOIを愉しもう!

    「オーケストラ 名曲の夕べ」と「パイプオルガン、やってるよ♪」は、お申し込みが必要です(6月20日(火)必着)。
    詳細は下記の関連リンクよりご覧ください。
  • 2023年04月19日 第27回「静岡の名手たち」オーディション 観覧者募集!
    第27回「静岡の名手たち」オーディション 観覧者募集!

    静岡音楽館AOIでは、新進音楽家の発掘と育成のために毎年オーディションを開催しています。
    合格者は、2023年9月16日(土)「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサートへの出演が決定しているほか、今後(公財)静岡市文化振興財団が主催するコンサートへの出演などの機会に恵まれます。
    また、ロダン賞、コンチェルト賞の受賞者は、それぞれ静岡県立美術館、(公財)富士山静岡交響楽団(静岡市主催オーケストラ鑑賞事業)のコンサート出演者として推薦されます。
    これまでの合格者の多くがプロの音楽家として活躍しています。
    将来有望な「静岡の名手」の誕生をぜひAOIにてご体感ください。

    ※ご観覧は2階席からのみとなります。

    <現在活躍中の合格者> 
    嶋田慶子さん:ヴァイオリニスト(NHK交響楽団ヴァイオリン奏者)
    松谷卓さん:ピアニスト、作曲家(朝日放送テレビ番組『大改造‼劇的ビフォーアフター』テーマ曲 作曲・演奏
    大木麻理さん:オルガニスト(ミューザ川崎シンフォニーホール・ホールオルガニスト)
    今田篤さん:ピアニスト(第10回浜松国際ピアノコンクール第4位)
    など


    今年度の第27回「静岡の名手たち」オーディションは以下の通り開催します。
    入場無料でどなたでもご観覧いただけます。

    日時
    5月3日(水・祝)13:30開演(13:00開場) 打楽器・声楽部門
    5月4日(木・祝)13:30開演(13:00開場) 弦楽器・アンサンブル部門

    会場
    静岡音楽館AOI ホール(8階)

    入場料等
    無料
    ※観覧は2階席のみとなります。
    ※未就学児はご入場できません。
  • 2023年04月12日 6月18日(日)オーケストラを聴こう クラシック名曲コンサート チケットは完売しました。
    6月18日(日)オーケストラを聴こう クラシック名曲コンサート
    チケットは完売しました。
  • 2023年03月31日 【重要】主催公演の際の託児サービスの終了について(再掲)
    【重要】主催公演の際の託児サービスの終了について

    静岡音楽館AOIではこれまで、主催公演の際に託児サービスを提供して参りましたが、諸事情により、令和5年3月末をもって託児サービスを終了させていただきます。
    何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

    今後とも静岡音楽館AOIをよろしくお願いいたします。
  • 2023年03月19日 第24期「子どものための音楽ひろば」受講生追加募集!
    毎年大好評の静岡音楽館AOI「子どものための音楽ひろば」、今年も開催します!
    令和5年度、第24期の募集は3月17日(金)に締切りましたが、定員に余裕があるため、追加募集を受付けます(先着順)。
    ぜひご参加ください!!

    募集要項はこちらから。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/ongakuhiroba.html

  • 2023年03月11日 3月11日(土)オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理 アンコール曲
    3月11日(土)オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理 アンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:最愛なるイエスよ、我らここに集いて BWV 731

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2023年03月10日 明日3月11日(土)14:00開演「オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理」チケットは完売しました。
    明日3月11日(土)14:00開演「オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理」チケットは完売しました。
    チケットをお持ちの方は必ずご持参ください。
    お忘れの場合や紛失された場合は、ご入場いただけませんので十分ご注意ください。
  • 2023年03月10日 6月18日(日)オーケストラを聴こう クラシック名曲コンサート 残券僅少!
    6月18日(日)オーケストラを聴こう クラシック名曲コンサート 残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20089

  • 2023年03月02日 本日(3月2日(木))は通常通り9:00より開館いたします
    昨日(3月1日(水))全館停電のため臨時休館しておりましたが、本日未明に復旧いたしましたので、3月2日(木)は通常通り9:00より開館いたします。
  • 2023年03月01日 【続報】重要:全館停電による臨時休館のお知らせ
    【続報】重要:全館停電による臨時休館のお知らせ

    静岡音楽館は電気設備の故障による全館停電のため3月1日(水)は臨時休館とさせていただきます。
    ご利用・ご来館を予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
    3月2日(木)以降については状況がわかり次第ホームページ、SNSでお知らせいたします。

    なお電話は通じますのでお問い合わせは054-251-2200までお願いいたします。
  • 2023年03月01日 【重要:全館停電継続中のお知らせ】
    【重要:全館停電継続中のお知らせ】
    静岡音楽館・中央郵便局合同建物の電気設備の故障により発生しております全館停電については本日中の復旧が見込めない状況です。
    利用・ご来館を予定されていたお客様には大変ご迷惑おかけし誠に申し訳ございません。
    復旧の目途がたちましたら追ってご連絡をさせていただきます。
    なお、電話は通じますのでお問い合わせは054-251-2200までお願いいたします。
  • 2023年03月01日 【重要:全館停電中】
    【重要:全館停電中】
    ただいま静岡音楽館・中央郵便局合同建物全体において停電が発生しております。
    復旧までご迷惑おかけしますが何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

    ※お問い合わせの際はお電話にてお願いいたします。
    TEL:054-251-2200(静岡音楽館AOI)
  • 2023年02月23日 【まもなく締切】第27回「静岡の名手たち」オーディション参加者募集!
    第27回「静岡の名手たち」オーディション参加者募集!!


    \\まもなく締切//


    ▶2023年5月3日(水・祝)
    打楽器部門・声楽部門(順不同)

    ▶5月4日(木・祝)
    弦楽器部門・アンサンブル部門(順不同)


    ▶応募書類の締切
    2023年3月3日(金)必着


    ↓詳細は以下よりご確認ください↓
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/expert.html


    皆さまのご応募をお待ちしております‼

  • 2023年02月22日 3月11日(土)オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理 チケットは完売しました。
    3月11日(土)オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理 チケットは完売しました。
  • 2023年02月19日 第24期 子どものための音楽ひろば 受講生募集‼
    ――――――――――――――――――――――
    第24期 子どものための音楽ひろば 受講生募集‼
    ――――――――――――――――――――――

    子どものための音楽ひろば とは、子どもたちが音楽を通じた幅広い経験をすることによって、本物を聞き分ける耳、目、豊かな感性を養うことを目指す講座です。
    第一線で活躍する音楽家たちによる講座、ぜひ受講してみませんか?

    ■場所 静岡音楽館AOI 講堂(7階)
    ■対象 新小学校4年生~中学校3年生
    ■定員 50名
    ■日程 概ね月2回・土曜日開催(全24回)

    募集締切 2023/3/17(金)必着

    詳細は以下よりご確認ください
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/ongakuhiroba.html

    ご応募をお待ちしております‼
  • 2023年02月16日 2月16日(木)ランチタイム・コンサート 三村梨紗 トランペットの輝き アンコール曲
    2月16日(木)ランチタイム・コンサート 三村梨紗 トランペットの輝き アンコール曲は以下のとおりです。

    久石譲:映画『ハウルの動く城』 より 〈人生のメリーゴーランド〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2023年02月09日 3月11日(土)オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理 残券僅少!
    3月11日(土)オルガン¥500コンサート スプリング・コンサート 新山恵理 残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=19847

  • 2023年02月04日 2月4日(土)子どものためのコンサート サクソフォン・ワンダーランド アンコール曲
    2月4日(土)子どものためのコンサート サクソフォン・ワンダーランド アンコール曲は以下のとおりです。

    久石譲:さんぽ

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2023年01月14日 1月14日(土)「ディオティマ弦楽四重奏団」アンコール曲
    1月14日(土)「ディオティマ弦楽四重奏団」アンコール曲は以下のとおりです。

    トーマス・アデス:オ アルビオン
    (アルカディアーナop. 12 第6楽章)

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2022年12月27日 貸館一斉受付のお知らせ
    【貸館一斉受付のお知らせ】

    次回の貸館一斉受付は2023年1月5日(木)となります。
    次回は、2023年4月分のリハーサル室、7月分の講堂、2024年1月分のホールをご予約いただけます。
    参加ご希望の方は朝9:00までに7階ロビーへお越しください。

    詳細はAOIへお問い合わせください。(※12/28~1/4は年末年始休館日となっております。予めご了承ください。)
  • 2022年12月27日 年末年始の休館日のお知らせ
    【年末年始の休館日のお知らせ】

    2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)は休館日です。
    年明けは1月5日(木)から開館となります。

    みなさま、よいお年をお迎えください。
  • 2022年12月25日 【重要】主催公演の際の託児サービスの終了について
    【重要】主催公演の際の託児サービスの終了について
    静岡音楽館AOIではこれまで、主催公演の際に託児サービスを提供して参りましたが、諸事情により、令和5年3月末をもって託児サービスを終了させていただきます。
    何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

    今後とも静岡音楽館AOIをよろしくお願いいたします。
  • 2022年12月10日 12月10日(土)「クリスマス★コンサート 森麻季&鈴木優人 デュオ・リサイタル」 アンコール曲
    12月10日(土)「クリスマス★コンサート 森麻季&鈴木優人 デュオ・リサイタル」
    アンコール曲は以下のとおりです。

    G.F.ヘンデル:歌劇《リナルド》HWV.7aより〈涙のながれるままに〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2022年12月06日 【再掲】12月17日(土)「佐橘マドカ リサイタル」開催中止のお知らせ
    【再掲】
    12月17日(土)に予定しておりました「第20回 静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 佐橘マドカ リサイタル~バッハと現代、ヴァイオリンで巡る古今東西の旅~」は、企画者の都合により開催を中止させていただきます。

    事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
       
    静岡音楽館AOI
  • 2022年11月06日 12月3日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 三上郁代 チケットは完売しました。
    12月3日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 三上郁代
    チケットは完売しました。
  • 2022年11月02日 12月10日(土)クリスマス★コンサート 森麻季&鈴木優人 デュオ・リサイタル チケットは完売しました。
    12月10日(土)クリスマス★コンサート 森麻季&鈴木優人 デュオ・リサイタル
    チケットは完売しました。
  • 2022年10月29日 10月29日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサートVol.7 アンコール曲
    10月29日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサートVol.7 アンコール曲は以下のとおりです。

    M.マリナンジェリ:ジャンボリミッキー!

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2022年10月28日 サークル「“この1曲”をとことん語る」 11月、12月のお知らせ
    サークル「“この1曲”をとことん語る」は、おおむね月1回、第3水曜日19:00~20:30に開催し、参加者のひとりが自分の好きなクラシック音楽の作品について語り、その楽しさをみんなで共有する会です。あなたもクラシック音楽への愛情をみんなと分かち合ってみませんか?

    今後の予定
    11月16日(水)P.I.チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
    12月21日(水)マルコ・エンリコ・ボッシ:カンターテ・ドミノ

    参加費は無料です。お電話またはe-mailにてお申込みください。

    静岡音楽館AOI 担当:竹内啓
    TEL.054-251-2200(月曜休館。ただし祝日開館、翌平日休館)
    e-mail:info@aoi.shizuoka-city.or.jp

    *参加の際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします(会場は機械換気をしています)。また、発熱や咳などの症状がある方、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬をした、または、感染拡大地域を訪れた方は参加をご遠慮ください。
    *都合により中止または内容を変更する場合があります。

    【現メンバーの皆様へ】
    サークル「“この1曲”をとことん語る」は2023年4月から自主活動に移行します。今後、毎回冒頭にご出席のメンバーの方々で自主活動に向けての話し合いをお願いすることとなります。確定事項は都度ご出席いただいたメンバーの了承をもって決定とさせていただきます。以上ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。


  • 2022年10月22日 10月22日(土)JAZZ LIVE 木住野佳子 アンコール曲
    10月22日(土)JAZZ LIVE 木住野佳子 アンコール曲は以下のとおりです。

    岡野貞一:故郷

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2022年10月20日 キャッシュレス決済のご利用について
    【キャッシュレス決済のご利用について】
    ・現在静岡市が推進しているキャッシュレス決済サービス事業により、2022年10月18日(火)より、当館窓口でもクレジットカード、バーコード決済、電子マネー決済をご利用いただけるようになりました。
    ・クレジットカード使用におけるセキュリティ向上のため、当館窓口におけるクレジットカードのご利用は”ICカードのみ“とさせていただきます。お支払いには暗証番号が必要となりますのでご注意ください。(サインによる決済はできなくなります。ご注意ください。)
    ・当館窓口では、電子マネーのチャージはできません。(残高不足の場合、お支払いできません。)
    ・ご決済完了後、お支払方法の変更・返金・キャンセルはできません。

    【使用可能な決済方法】
    ・クレジットカード
    VISA・マスター・アメックス・JCB・ダイナース・銀聯カード ※1回払のみ
    ・バーコード
    PayPay・d払い・楽天Pay・auPay・メルペイ・BankPay・JcoinPay・ゆうちょPay
    ・電子マネー
    Suica等交通系(※一部除外)・楽天Edy・nanaco・WAON・iD・QUICPAY

  • 2022年10月15日 10月15日(土)吉野直子(ハープ)池田昭子(オーボエ)福田進一(ギター)ジョイント・コンサート アンコール曲
    10月15日(土)吉野直子(ハープ)池田昭子(オーボエ)福田進一(ギター)ジョイント・コンサート アンコール曲は以下のとおりです。
    A.タンスマン:《ポーランド風組曲》より 第5曲〈東洋の子守歌〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2022年10月14日 【重要】10月15日開催の「吉野直子(ハープ)池田昭子(オーボエ)福田進一(ギター) ジョイント・コンサート」 当日精算(クレジットカード決済)について
    【重要:クレジットカード決済をご利用のお客様へ】
    10月15日開催の「吉野直子(ハープ)池田昭子(オーボエ)福田進一(ギター) ジョイント・コンサート」では、チケットのご購入にあたって、端末故障のため8階クロークでのクレジットカード決済がご利用いただけません。

    チケットをお求めの際は、現金でお支払いいただくか、
    クレジットカード決済をご希望の場合は7階インフォメーションでのご対応とさせていただきます。

    ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 2022年10月10日 キャッシュレス決済のご利用について
    【キャッシュレス決済のご利用について】

    ・現在静岡市が推進しているキャッシュレス決済サービス事業により、2022年10月18日(火)より、当館窓口でもクレジットカード、バーコード決済、電子マネー決済をご利用いただけるようになります。
    ・クレジットカード使用におけるセキュリティ向上のため、当館窓口におけるクレジットカードのご利用は”ICカードのみ“とさせていただきます。お支払いには暗証番号が必要となりますのでご注意ください。
    (サインによる決済はできなくなります。ご注意ください。)

  • 2022年09月30日 【重要】キャッシュレス決済のご利用について
    【重要】キャッシュレス決済のご利用について

    ・現在静岡市が推進しているキャッシュレス決済サービス事業により、今後、当館窓口でも順次クレジットカード、バーコード決済、電子マネー決済をご利用いただけるようになります。
    ※当館では、システム切替えに伴い、現在調整作業中です。詳しい開始時期については、ホームページやSNS等で改めてお知らせいたします。(10月下旬頃となる見込みです。)

    ・クレジットカード使用におけるセキュリティ向上のため、当館窓口におけるクレジットカードのご利用は“ICカードのみ”とさせていただきます。お支払いには暗証番号が必要となりますのでご注意ください。
    ※サインによる決済はできなくなりますのでご注意ください。

    【使用可能な決済方法】
    ・クレジットカード
    VISA・マスター・アメックス・JCB・ダイナース・銀聯カード ※1回払のみ
    ・バーコード
    PayPay・d払い・楽天Pay・auPay・メルペイ・BankPay・JcoinPay・ゆうちょPay
    ・電子マネー
    Suica等交通系(※一部除外)・楽天Edy・nanaco・WAON・iD・QUICPAY

  • 2022年09月24日 9月25日(日) 開館のお知らせ
    9月25日(日)は、通常通り午前9時より開館いたします。
  • 2022年09月24日 9/24(土)臨時休館のお知らせ
    台風15号の影響による停電のため、本日9/24(土)は終日臨時休館とさせていただきます。
  • 2022年09月21日 【重要】9月22日開催「山本昌史 コントラバス・ソロ」公演時のチケットのご購入について
    【重要】9月22日開催「山本昌史 コントラバス・ソロ」公演時のチケットのご購入について

    9月22日開催の「山本昌史 コントラバス・ソロ」のチケットご購入は、現金払いのみのお取り扱いとなります。
    また、全ての割引券(倶楽部割引券、ジョイブ助成券、島田市互助会)はご使用いただけません。
    なお、その他の当館主催の公演チケットをお買い求めの際は、現金でお支払いいただくか、クレジットカード決済をご希望の場合は、7階インフォメーションでのご対応とさせていただきます。

    ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 2022年09月10日 駐車料金のサービス券について
    駐車料金のサービス券について

    静岡音楽館AOIでは、チケットをご購入のうえ、当館主催のコンサートにご来場の方に、駐車料金のサービス券をお渡ししています。

    【サービス対象の駐車場】
    ●静岡駅北パーキング ※エキパではありません。
    ●サウスポット伊伝パーキング
    ●中西ガレージ
    ※サービス内容は駐車場ごとに異なりますので、詳しくは下記URLからご覧ください。(39~41番)
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/aoi_sonota/ticket_de_smile.html

    【サービス券のお渡しについて】
    コンサート当日に、チケットの半券と駐車券をご用意のうえ、クロークまでお申し付けください。なお、サービス券のお渡しは、コンサートの休憩時間以降(1時間程度のコンサートの場合は終演後)とさせていただきます。

    ※入場無料のコンサート、ご招待のチケットは対象外です。
    ※チケットのご購入時、当館主催公演以外へのご来場の場合は対象外です。
    ※当館には専用の駐輪場・駐車場はございません。
  • 2022年09月09日 【重要】9月10日開催の『第26回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート』当日精算(クレジットカード決済)について
    【重要:クレジットカード決済をご利用のお客様へ】

    9月10日開催の『第26回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート』では、チケットのご購入にあたって、端末故障のため8階クロークでのクレジットカード決済がご利用いただけません。
    当日チケットをお求めの際は、現金でお支払いいただくか、クレジットカード決済をご希望の場合は7階インフォメーションでのご対応とさせていただきます。
    ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 2022年09月02日 【重要】9月3日開催の「アルディッティ弦楽四重奏団&野平一郎(ピアノ)」 当日精算(クレジットカード決済)について
    【重要:クレジットカード決済をご利用のお客様へ】

    9月3日開催の「アルディッティ弦楽四重奏団&野平一郎(ピアノ)」では、
    チケットのご購入にあたって、端末故障のため8階クロークでのクレジットカード決済がご利用いただけません。

    チケットをお求めの際は、現金でお支払いいただくか、
    クレジットカード決済をご希望の場合は7階インフォメーションでのご対応とさせていただきます。

    ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 2022年08月21日 ミュージアム・コンサート「朗読とリコーダー四重奏で聴くピーターラビット™」 チケットは完売しました。
    9月18日(日)静岡市美術館「出版120周年 ピーターラビット™展」関連イベント
    ミュージアム・コンサート「朗読とリコーダー四重奏で聴くピーターラビット™」
    チケットは完売しました。

    *当公演は、静岡市美術館 多目的室で開催いたします。
  • 2022年08月20日 8月20日(土) 水谷晃×TAIIRK アンコール曲
    8月20日(土)水谷晃×TAIIRK アンコール曲は以下のとおりです。

    TAIRIK:風の記憶
    ROCK VIOLA

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2022年08月20日 10月29日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサートVol.7 チケットは完売しました。
    10月29日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサートVol.7
    チケットは完売しました。
  • 2022年07月30日 8月20日(土)水谷晃×TAIRIK ヴァイオリン・デュオ、残券僅少!
    8月20日(土)水谷晃×TAIRIK ヴァイオリン・デュオ、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=19440
  • 2022年07月28日 7月28日(木)諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル アンコール曲
    7月28日(木)諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル アンコール曲は以下のとおりです。
    G.フォーレ:夢のあとに op.7-1
    ご来場、ありがとうございました!
  • 2022年07月28日 7月27日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 浅井美紀 アンコール曲
    7月27日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 浅井美紀 アンコール曲は以下のとおりです。
    A.メンケン:ホール・ニュー・ワールド(ディズニー映画「アラジン」より)
    ご来場、ありがとうございました!
  • 2022年07月26日 7月27日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 浅井美紀 チケットは完売しました。
    7月27日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 浅井美紀チケットは完売しました。

    *当日券はございません。
    チケットをお持ちの方は必ずご持参ください。お忘れの場合や紛失された場合は、ご入場いただけませんので十分ご注意ください。
  • 2022年07月14日 10月29日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサートVol.7 残券僅少!
    10月29日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサートVol.7 残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=19452

  • 2022年07月09日 「出版120周年 ピーターラビット™展」 ミュージアム・コンサートのお知らせ
    「出版120周年 ピーターラビット™展」 ミュージアム・コンサートのお知らせ

    2022年9月15日(木)より開催の「出版120周年 ピーターラビット™展」の関連イベントとして、「ミュージアム・コンサート」を開催します。
    リコーダー四重奏の音楽とともにスライドと朗読で、その情景をより豊かに感じることができます。そのほか、リコーダーのソロやアンサンブルでその音色のやさしさをお楽しみください。

    チケットは7月9日(土)10:30より、静岡市美術館窓口で販売します。
    (チケットは静岡市美術館窓口でのみお取り扱いとなります。お電話での予約はできません。)

    *コンサートの詳細は下記URLからご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/aoi_sonota/Museum_Concert_PeterRabbit.html

    静岡市美術館 ホームページ
    https://shizubi.jp/
  • 2022年07月09日 7月27日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 浅井美紀 残券僅少!
    7月27日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 浅井美紀、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=19435
  • 2022年06月26日 6月26日(日) フランス音楽の色彩、ロマン、そしてモデルニテ アンコール曲
    6月26日(日)「フランス音楽の色彩、ロマン、そしてモデルニテ」
    アンコール曲は以下のとおりです。

    カタルーニャ民謡 鳥のうた

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2022年06月18日 7月28日(木)諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタルのチケットは完売しました。
    7月28日(木)諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル
    チケットは完売しました。
  • 2022年05月31日 第26回「静岡の名手たち」オーディションの結果
    第26回「静岡の名手たち」オーディションの結果

    5月4日(水・祝)、5日(木・祝)に、第26回「静岡の名手たち」オーディションを開催し、応募総数37件から4件が合格しました。

    [鍵盤楽器部門] (50音順)
    伊澤拓未(ピアノ)【ロダン賞】
    伊藤春菜(ピアノ)
    上野史織/上野由理(ピアノ・デュオ)
    蒔田未来 (ピアノ)【ロダン賞】

    *邦楽部門は応募がなかったため、実施しませんでした。
    *管楽器部門、アンサンブル部門の合格者はありません。
    *コンチェルト賞の該当者はありません。

    合格者の皆さんは、9/10(土)オーディション合格者によるコンサートに出演します。
    新しい才能が羽ばたく舞台をぜひご覧ください。

    第26回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
    2022年9月10日(土)18:00 開演(17:15 開場)
    静岡音楽館AOIホール(8階)
    全自由¥1,800(会員¥1,620、22歳以下¥1,000)
    ※未就学児はご入場いただけません。
    6月18日(土)より発売 (静岡音楽館倶楽部会員先行発売6月11日(土)より)

  • 2022年05月27日 「第20回 静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 佐橘マドカ リサイタル~バッハと現代、ヴァイオリンで巡る古今東西の旅~」中止のお知らせ
    12月17日(土)に予定しておりました「第20回 静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 佐橘マドカ リサイタル~バッハと現代、ヴァイオリンで巡る古今東西の旅~」は、企画者の都合により中止することといたしました。
    当該事業を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
    事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    令和4年5月
    静岡音楽館AOI
  • 2022年05月26日 5月26日(木)梯剛之・プレイズ・ゴルトベルク変奏曲 アンコール曲
    5月26日(木)梯剛之・プレイズ・ゴルトベルク変奏曲
    アンコール曲は以下のとおりです。
    F.ショパン:《24の前奏曲》op.28より 第15番 〈雨だれ〉変ニ長調
    C.ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より 第3曲 〈月の光〉
    C.ドビュッシー: 《2つのアラベスク》より 第1曲 ホ長調
    ご来場、ありがとうございました。
  • 2022年05月19日 静岡音楽館AOIが主催するコンサートへのご来場について
    静岡音楽館AOIが主催するコンサートにご来場の際、チケット半券の裏面に、入場される方の氏名、住所、電話番号を事前にご記入のうえご来館くださいますようお願いいたします。
    ご記入いただいた個人情報は、万が一ご来館者様から新型コロナウイルス感染症の感染者が発生したときに、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。
    ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • 2022年05月19日 5/26(木)「梯剛之・プレイズ・ゴルトベルク変奏曲」コンサートへのご来場にあたってのお願い
    5/26(木)「梯剛之・プレイズ・ゴルトベルク変奏曲」コンサートへのご来場にあたってのお願い

    5/26(木)11:30開演の「梯剛之・プレイズ・ゴルトベルク変奏曲」公演は、曲目の都合上、開演後、途中入場ができません。
    コンサートへは、お時間に余裕をもってご来場いただきますようお願い申し上げます。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=19064
  • 2022年05月06日 静岡音楽館AOI コンサートシリーズ2022-23 芸術監督 野平一郎からのご挨拶を掲載いたしました。
    静岡音楽館AOI コンサートシリーズ2022-23 芸術監督 野平一郎からのご挨拶を掲載いたしました。是非ご覧ください。

    https://www.youtube.com/watch?v=eKxF0TlS_54&t=20s
  • 2022年04月30日 サークル「“この1曲”をとことん語る」
    サークル「“この1曲”をとことん語る」は、おおむね月1回、第3水曜日19:00~20:30に開催し、参加者のひとりが自分の好きなクラシック音楽の作品について語り、その楽しさをみんなで共有する会です。あなたもクラシック音楽への愛情をみんなと分かち合ってみませんか?

    今後の予定
    5月18日(水)P.I.チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》ロ短調 op.74
    6月15日(水)R.シュトラウス:交響詩《英雄の生涯》op.40

    参加費は無料です。お電話またはe-mailにてお申込みください。

    静岡音楽館AOI
    TEL.054-251-2200(月 休館。ただし祝 開館、翌平日休館)
    e-mail:info@aoi.shizuoka-city.or.jp

    *参加の際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします(会場は機械換気をしています)。また、発熱や咳などの症状がある方、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬をした、または、感染拡大地域を訪れた方は参加をご遠慮ください。
    *都合により中止または内容を変更する場合があります。

    【現メンバーの皆様へ】
    サークル「“この1曲”をとことん語る」は2023年4月から自主活動に移行します。今後、毎回冒頭にご出席のメンバーの方々で自主活動に向けての話し合いをお願いすることとなります。5月18日は2023年4月以降の自主サークルとしての世話役(サークルのまとめ役)を静岡音楽館から指名させていただき、当日出席いただいた方々の了承を得て決定してまいります。確定事項は都度ご出席いただいたメンバーの了承をもって決定とさせていただきます。以上ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 2022年04月10日 7月28日(木)諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル、残券僅少!
    7月28日(木)諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20137
  • 2022年04月07日 10月27日(木)「講演会 “この1曲”をとことん語る A.ベルク:抒情組曲」中止のお知らせ
    10月27日(木)「講演会 “この1曲”をとことん語る A.ベルク:抒情組曲」中止のお知らせ

    10月27日(木)19:00に開催を予定していた「講演会 “この1曲”をとことん語る A.ベルク:抒情組曲」は、都合により中止させていただきます。
  • 2022年04月07日 2023年2月17日(金)「講演会 はじめての現代音楽 ジェルジ・リゲティ」講師変更のお知らせ
    2023年2月17日(金)「講演会 はじめての現代音楽 ジェルジ・リゲティ」講師変更のお知らせ

    2023年2月17日(金)に開催予定の「講演会 はじめての現代音楽 ジェルジ・リゲティ」は、都合により講師を小林旬から渡邉亜沙(静岡音楽館AOI学芸員)に変更させていただきます。
  • 2022年03月29日 第23期「子どものための音楽ひろば」受講生追加募集!
    毎年大好評の静岡音楽館AOI「子どものための音楽ひろば」、コロナ禍のなかですが感染症対策を講じながら実施いたします。
    令和4年度、第23期の募集は3月27日(日)に締切りましたが、定員に余裕があるため、追加募集を受付けます(先着順)。
    ぜひご参加ください!!

    募集要項はこちらから。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/ongakuhiroba.html
  • 2022年03月07日 【期間が再延長されました】まん延防止等重点措置の適用に伴う文化施設の対応について(1/27~3/21)
    まん延防止等重点措置の適用に伴う文化施設の対応について(1/27~3/21)

    静岡県内に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が適用されました。
    (令和4年1月27日(木)から2月20日(日)まで)
    →期間が3月6日(日)まで延長されました。(2/18更新)
    →期間が3月21日(月・祝)まで再延長されました。(3/7更新)

    ■文化施設は、基本的な感染予防・感染防止対策を徹底し、原則開館します。開館時間の短縮は行いません。

    ■収容人数、収容率に変更はありません。(大声なしの場合は定員の100%、大声ありの場合は定員の50%)
     
    ■納付済の利用料金の還付について
     ・ 対象期間
       変更前:令和4年1月27日(木)から令和4年2月20日(日)までの施設利用
       変更後:令和4年1月27日(木)から令和4年3月6日(日)までの施設利用
       再変更:令和4年1月27日(木)から令和4年3月21日(月・祝)までの施設利用
     ・ 還付対象
        県外からの利用(特に感染拡大地域)・不特定多数による利用等感染リスクが高まる
       可能性があり、感染拡大防止の観点から施設の利用をとりやめた場合
       ※詳しくは、各施設へお問い合わせください。


    ■各施設で行われる公演等については、各施設又は主催者にお問い合わせください。

      ≪対象文化施設≫
       ・静岡市民文化会館
       ・静岡音楽館AOI
       ・清水文化会館マリナート
       ・静岡市民ギャラリー

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000250.html
  • 2022年03月01日 第23期「子どものための音楽ひろば」受講生募集!
    第23期「子どものための音楽ひろば」受講生募集!

    毎年大好評の静岡音楽館AOI「子どものための音楽ひろば」、コロナ禍のなかですが感染症対策を講じながら実施いたします。
    令和4年度、第23期の受講生を募集中!
    対象は新小学校4年生~中学校3年生、「コンサートシリーズ2022-23」のパンフレットで3月6日(日)締切と告知していましたが、3月27日(日)まで受付けます(必着)。静岡市の小中学校には後日、募集要項をお届けいたします。ぜひご応募ください!!

    募集要項はこちらから。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/ongakuhiroba.html
  • 2022年02月19日 2月19日(土)堤剛 チェロ・リサイタル アンコール曲
    2月19日(土)堤剛 チェロ・リサイタル
    アンコール曲は以下のとおりです。

    W.A.モーツァルト:アンダンテ K.315(285e)(E.フォイアーマン 編)
    A.グラズノフ:吟遊詩人の歌 op.71

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2022年02月18日 【期間が延長されました】まん延防止等重点措置の適用に伴う文化施設の対応について(1/27~3/6)
    まん延防止等重点措置の適用に伴う文化施設の対応について(1/27~3/6)

    静岡県内に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が適用されました。
    (令和4年1月27日(木)から2月20日(日)まで)
    →期間が3月6日(日)まで延長されました。(2/18更新)

    ■文化施設は、基本的な感染予防・感染防止対策を徹底し、原則開館します。開館時間の短縮は行いません。

    ■収容人数、収容率に変更はありません。(大声なしの場合は定員の100%、大声ありの場合は定員の50%)
     
    ■納付済の利用料金の還付について
     ・ 対象期間
       変更前:令和4年1月27日(木)から令和4年2月20日(日)までの施設利用
       変更後:令和4年1月27日(木)から令和4年3月6日(日)までの施設利用
     ・ 還付対象
        県外からの利用(特に感染拡大地域)・不特定多数による利用等感染リスクが高まる
       可能性があり、感染拡大防止の観点から施設の利用をとりやめた場合
       ※詳しくは、各施設へお問い合わせください。


    ■各施設で行われる公演等については、各施設又は主催者にお問い合わせください。

      ≪対象文化施設≫
       ・静岡市民文化会館
       ・静岡音楽館AOI
       ・清水文化会館マリナート
       ・静岡市民ギャラリー

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000250.html
  • 2022年02月15日 諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル 延期のお知らせ
    日頃より静岡音楽館AOIをご利用いただきありがとうございます。
    「諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル」につきまして、新型コロナウィルス感染症の感染拡大が依然収束の兆しが見えない中、諸般の事情を鑑み、当初予定していた6月8日(水)の公演を実施することは難しいという判断をし、7月28日(木)に公演日を変更させていただきます。それに伴い、出演者及び曲目を以下のとおり変更させていただきます。

    諏訪内晶子 ヴァイオリン・リサイタル
    日 時:令和4年7月28日(木)19:00開演(18:15開場)
    入場料:全指定¥5,000(会員¥4,500、22歳以下¥1,000)
    出 演:諏訪内晶子(ヴァイオリン)
         エフゲニ・ボジャノフ(ピアノ)
    曲 目:W.A.モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第40番 変ロ長調 K.454 
         L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調 op.12-3 
         R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18

    チケット発売日:令和4年3月5日(土)【静岡音楽館倶楽部会員 2月26日(土)】
    なお、チケット発売日については変更ございません。事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
  • 2022年02月12日 2月12日(土)IL DEVU CONCERT アンコール曲
    2月12日(土)IL DEVU CONCERT
    アンコール曲は以下のとおりです。

    松村崇継:いのちの歌
    三木たかし:アンパンマンのマーチ(内門卓也 編)

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2022年01月29日 第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第9、10回のご案内
    第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第9回及び第10回は、2月22日(火)、2月23日(水・祝)に開催いたします。
    なお、2月23日(水・祝)は修了記念コンサートです。
    当日、直接会場でお申込みもできますので、皆様お気軽にご来場ください。

    〈第9、10回の実施概要〉
    ■スケジュール
    第9回 2月22日(火) 
    13:30~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、寺谷千枝子、漆原啓子、向山佳絵子
    会場:8階ホール

    *修了記念コンサートの演奏曲目をレッスンいたします。

    第10回 修了記念コンサート 2月23日(水・祝)
    14:15 開場
    15:00 開演
    会場:8階ホール

    ■出演者及びプログラム
    R.ヴァーグナー:女声のための5つの歌 より〈温室にて〉
    次藤智史(ピアノ)、寺谷千枝子(メゾソプラノ)
    L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 op.30-3 第1楽章
    次藤智史(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)

    J.ブラームス:6つのリートop.85 より〈月の光〉
    R.ヴァーグナー:女声のための5つの歌 より〈とまれ〉
    橋本由羽(ピアノ)、寺谷千枝子(メゾソプラノ)
    F.ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 op.65 第4楽章
    橋本由羽(ピアノ)、向山佳絵子(チェロ)

    L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番 イ長調 op.30-1 第1、2楽章
    石川愛(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)

    J.ブラームス:リートと歌 op.59 より〈雨の歌〉
    G.マーラー:リュッケルトの詩による5つの歌 より〈私の歌をのぞきみないで〉
    R.ヴァーグナー:女声のための5つの歌 より〈悩み〉〈夢〉
    武田実里(ピアノ)、寺谷千枝子(メゾソプラノ)

    S.プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 op. 119 第2、3楽章
    大久保理紗(ピアノ)、向山佳絵子(チェロ)

    J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV244 より〈憐れみたまえ、わが神よ〉
    寺谷千枝子(メゾソプラノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)、野平一郎(ピアノ)

    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》 変ロ長調 op.97 第1楽章
    漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)、野平一郎(ピアノ)

    ■聴講料
    第9回 一般:1,000円/22歳以下:無料(当日、年齢が確認できるものをお持ちください)
    ※レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。

    ■入場料
    第10回(修了記念コンサート)
     一般:1,000円/22歳以下:無料
    *なお、第10回の修了記念コンサートは静岡音楽館倶楽部会員は入場無料です(要事前申込)。

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。

    *講座について詳しくは以下のURLからご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html

    *新型コロナウイルス感染症の状況によっては非公開とする場合もあります。




  • 2022年01月27日 【重要】まん延防止等重点措置の適用に伴う文化施設の対応について(1/27~2/20)
    静岡県内に新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が適用されました。
    (令和4年1月27日(木)から2月20日(日)まで)

    ■文化施設は、基本的な感染予防・感染防止対策を徹底し、原則開館します。開館時間の短縮は行いません。

    ■収容人数、収容率に変更はありません。(大声なしの場合は定員の100%、大声ありの場合は定員の50%)
     
    ■納付済の利用料金の還付について
     ・ 対象期間
       令和4年1月27日(木)から令和4年2月20日(日)までの施設利用
     ・ 還付対象
        県外からの利用(特に感染拡大地域)・不特定多数による利用等感染リスクが高まる
       可能性があり、感染拡大防止の観点から施設の利用をとりやめた場合
       ※詳しくは、各施設へお問い合わせください。


    ■各施設で行われる公演等については、各施設又は主催者にお問い合わせください。

      ≪対象文化施設≫
       ・静岡市民文化会館
       ・静岡音楽館AOI
       ・清水文化会館マリナート
       ・静岡市民ギャラリー

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000250.html
  • 2022年01月27日 0歳から入れる!親子クラシックコンサート~みんなで楽しく、愉快なピアノ・トリオ~ 開催中止のお知らせ
    0歳から入れる!親子クラシックコンサート~みんなで楽しく、愉快なピアノ・トリオ~
    開催中止のお知らせ

     大寒の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より静岡市の文化事業に興味関心を寄せていただき、ありがとうございます。
     さて、2月11日に開催を予定しておりました「0歳から入れる!親子クラシックコンサート~みんなで楽しく、愉快なピアノ・トリオ~」につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大していることを鑑み、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
    参加を楽しみにしていただいておりました皆様には残念なお知らせとなり、また急な予定変更でご迷惑をお掛けすることとなってしまい、大変申し訳ありません。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。



    1 中止事業
    令和4年2月11日(金・祝) 午前の部11:00~、午後の部14:00~
    0歳から入れる!親子クラシックコンサート ~みんなで楽しく、愉快なピアノ・トリオ~

    2 中止理由
    現在猛威を振るっているオミクロン株が10歳未満のお子さまにも感染拡大していることに加え、健康面への配慮から未就学児の皆様に関してはマスクの着用を必須としておらず、感染拡大防止を徹底することが難しいと考えられます。市民の皆様の生命を守ることを優先するには中止すべきと判断しました。

    3 そ の 他
    ・当選チケットは無効となります。各自で破棄していただけますようよろしくお願いします。
    ・今回の中止に伴う、次回優先当選等を行う予定はありません。

    4 問 合 先
    静岡市文化振興課
    〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号
    TEL 054-221-1040(直通) 
    E-mail:bunka@city.shizuoka.lg.jp
  • 2022年01月25日 第47回静岡リコーダー・アンサンブル・コンテストの中止について
    1月30日(日)に予定していました静岡リコーダー・アンサンブル・コンテストは、新型コロナウイルス感染症の影響により中止させていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

    [主催] 静岡リコーダー教育研究会
    [共催] 静岡音楽館AOI
  • 2022年01月12日 【謹告】静岡音楽館 AOI 2 月 3 日(木) 「樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル」 公演中止のお知らせ
    2 月 3 日(木)に予定しておりました「樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために執られている海外からの入国者への
    水際対策強化により出演者の入国が難しいことから、中止することといたしました。
    当該公演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
    ご迷惑をおかけしますが、事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
    令和 4 年 1 月 12 日
    静岡音楽館 AOI

    【チケットの払い戻しについて】
    「樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル」のチケットをご購入のお客様にはチケット代金を払い戻させていただきます。
    払い戻し期間のお知らせも含め、ご購入のお客様それぞれに郵送にてご案内いたします。払い戻しにはチケットが必要となりますので大切に保管しておいてください。なお、1 月 21日(金)までに書類がお手元に届かない方は、恐れ入りますが静岡音楽館 AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡ください。
  • 2022年01月08日 1月8日(土)ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル アンコール曲
    1月8日(土)ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル
    アンコール曲は以下のとおりです。

    J.ブラームス:間奏曲 イ長調 op.118-2

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2022年01月07日 「樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル」チケット販売について
    2月3日(木)に開催を予定しております「樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル」は、この数日の新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、主催者の判断により、いったんチケットの販売を停止させていただきます(公演の中止が決定しているわけではありません)。
    ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 2021年12月25日 12月25日(土)オルガン¥500コンサート アンコール曲
    12月25日(土)オルガン¥500コンサート
    アンコール曲は以下のとおりです。

    R.ウィリス:讃美歌第114番〈天なる神には〉

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年12月25日 2月12日(土)IL DEVU CONCERT、追加販売のチケットは完売いたしました。
    2月12日(土)IL DEVU CONCERT
    追加販売のチケットは完売いたしました。
  • 2021年12月18日 12月18日(土)ゆかいな低音デュオ アンコール曲
    12月18日(土)ゆかいな低音デュオ
    アンコール曲は以下のとおりです。

    武満徹:小さな空

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年12月07日 2022年1月8日(土)ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル、残券僅少!
    2022年1月8日(土)ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル、残券僅少!

    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18777
  • 2021年11月27日 2022年2月12日(土)IL DEVU CONCERT(延期公演)追加販売のお知らせ
    当初8月21日(土)に予定し、2月12日(土)に延期になったことによる払戻のため、20席程度を追加販売いたします。
    発売日:12月11日(土)9:00より(初日のみ電話予約は13:00より)
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18459
  • 2021年11月25日 11月25日(金)福田進一&鈴木大介 ギター・デュオ・リサイタル アンコール曲
    11月25日(金)福田進一&鈴木大介 ギター・デュオ・リサイタル
    アンコール曲は以下のとおりです。

    G.フォーレ:組曲《ドリー》op.56 より
    第3曲〈ドリーの庭〉

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年11月24日 第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第7、8回のご案内
    第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第7、8回は、12月8日(水)、9日(木)に開催します。どなたでも聴講することができます(未就学児不可)。ピアノを学んでいる方だけでなく、楽器を演奏される方、声楽を学ばれている方にもおすすめです。聴講を希望される方は、直接会場でお申込みもできますので、お気軽にご来場ください。

    ■スケジュール
    第7回 12月8日(水)
    13:30 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、向山佳絵子

    第8回 12月9日(木)
    10:00 アナリーゼ(楽曲分析)
        C.ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ
    講師:野平一郎
    13:30 講義~奏者の視点から~ 
    講師:向山佳絵子
    14:45 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、向山佳絵子

    ■受講生および実技曲(50音順)
    石川愛   L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1
    第2、3楽楽章
          C.ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ
    大久保理紗 S.プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 op.119 第1、3楽章
          F.ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 op.65
    次藤智史  F.メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ第2番 ニ長調 op.58 第3、4楽章
          L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1
    武田実里  C.ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ 第3楽章
          L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69
    橋本由羽  F.ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 op.65 第2、3、4楽章

    ■聴講料
    一般:¥1,000/22歳以下:無料(当日、年齢が確認できるものをお持ちください)
    *レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。

    *講座について詳しくは以下のURLからご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html

    *新型コロナウイルス感染症の状況によっては非公開とする場合もあります。
  • 2021年11月23日 12月25日(土)オルガン¥500コンサート、チケットは完売しました。
    12月25日(土)オルガン¥500コンサート、チケットは完売しました。

    通常、ご購入済のチケットはキャンセルできませんが、新型コロナウイルス感染症の陽性になった場合などに限り感染拡大防止のため払戻をしますので、例外的にキャンセル待ちを若干名、受付けます。ご希望の方はお電話にてお問合せください。

    ●キャンセル待ちは受付を終了しました。

    ●当日券の販売はございません。
  • 2021年11月12日 2022年2月3日(木)樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル チケット発売のお知らせ
    新型コロナウイルス感染症の影響によりチケットの発売を延期していた上記のコンサートを、12月18日(土)より発売いたします(静岡音楽館倶楽部会員先行発売は12月11日(土)より)。
    ベルリン・フィルのコンサートマスター樫本大進が盟友エリック・ル・サージュのピアノのとともにシューマンとブラームスのヴァイオリン・ソナタをお贈りする聴きごたえたっぷりのプログラム。
    ぜひご来場ください!

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18943
  • 2021年11月12日 「韓国伝統音楽と伽倻琴散調」の中止について
    令和4年3月3日(木)に開催を予定しておりました「韓国伝統音楽と伽倻琴散調」は、新型コロナウイルス感染症に係る諸般の状況を考慮し、残念ながら中止させていただきます。開催を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご賢察のうえ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 2021年11月02日 【再掲】 第11回「アマチュア・アンサンブルの日♪」無観客およびライヴ配信のご案内
    11月3日(水・祝)に開催する第11回「アマチュア・アンサンブルの日♪」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、無観客で開催し、YouTubeでライヴ配信いたします。ぜひご視聴ください♪

    第11回 アマチュア・アンサンブルの日♪
    11月3日(水・祝)12:00
    静岡音楽館AOI YouTubeチャンネル
    https://www.youtube.com/user/concerthallshizuoka/videos

    [第1部]
    バロック415(リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ)、アラウンド フィフティーズ(歌、ヴァイオリン、ピアノ)、Tomy Quartet(リコーダー、チェロ、ピアノ)、ベル・ア・コーダ(イングリッシュハンドベル、ピアノ)、Le Duc(ヴァイオリン、ピアノ)、kimie & maco(フルート、ピアノ)、奈都トリオ(ピアノ三重奏)、Trio Pont de Cerisier(サクソフォン、フルート、ピアノ)
    [第2部]
    ムジカブリューメ(弦楽合奏)、雅楽愛好者衆「千里」、民謡日吉会、Le son de bois(フルート、ファゴット)、アンサンブル・ヴァン・ルージュ(フルート、弦楽四重奏)、STRINGS(弦楽合奏)、リコーダーアンサンブル「つくつくほうし」、アンサンブル「とろ」(トロンボーン四重奏)、Brass Ensemble La Mer(金管五重奏)、BRASS PATINA(金管八重奏)、ファーニイズ(弦楽合奏)、MYROS(リコーダー・アンサンブル)
  • 2021年10月30日 10月29日(金)東京六人組 演奏会 アンコール曲
    10月29日(金)東京六人組 演奏会

    アンコール曲は以下のとおりです。

    W.A.モーツァルト:トルコ行進曲(K.331, 300i)
    A.ハチャトゥリアン:バレエ音楽《ガイーヌ》より〈レズギンカ〉

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年10月29日 第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第5、6回のご案内
    第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第5、6回は、11月10日(水)、11日(木)に開催します。どなたでも聴講することができます(未就学児不可)。ピアノを学んでいる方だけでなく、楽器を演奏される方、声楽を学ばれている方にもおすすめです。聴講を希望される方は、直接会場でお申込みもできますので、お気軽にご来場ください。

    ■スケジュール
    第5回 11月10日(水)
    13:30 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、寺谷千枝子、漆原啓子

    第6回 11月11日(木)
    10:00 アナリーゼ(楽曲分析)
        C.フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
    講師:野平一郎
    13:30 講義~ピアノをめぐる音響を考える~ 
    講師:倉田尚彦(調律師)
    14:45 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、寺谷千枝子、漆原啓子

    ■受講生および実技曲(50音順)
    石川愛 G.フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ長調 op.13
    R.ヴァーグナー:女声のための5つの歌(ヴェーゼンドンク歌曲集)より
                〈夢〉〈天使〉〈とまれ〉
    大久保理紗  J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 op.108 より ほか
           G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より
    〈私はこの世に捨てられて〉〈真夜中に〉
    次藤智史 L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 op.30-3 より
    ほか  
         R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈温室で〉
         G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より〈真夜中に〉
    武田実里 F.プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
         J.ブラームス:リートと歌 op.59 より〈雨の歌〉
         R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈悩み〉
    橋本由羽 M.ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
         R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈とまれ〉
         J.ブラームス:6つのリート op.85 より〈月の光〉

    ■聴講料
    一般:¥1,000/22歳以下:無料(当日、年齢が確認できるものをお持ちください)
    *レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。

    *講座について詳しくは以下のURLからご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html

    *新型コロナウイルス感染症の状況によっては非公開とする場合もあります。

    #ピアニストのためのアンサンブル講座 #石川愛 #大久保理紗 #次藤智史 #武田実里 #橋本由羽 #野平一郎 #寺谷千枝子 #漆原啓子 #静岡音楽館AOI
  • 2021年10月21日 12月25日(土)オルガン¥500コンサート、残券僅少!
    12月25日(土)オルガン¥500コンサート、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。
  • 2021年10月10日 10月10日(日)オペラ・アリア・コンサート ~オーケストラとともに~(静岡市清水文化会館マリナート) アンコール曲
    10月10日(日)オペラ・アリア・コンサート ~オーケストラとともに~(静岡市清水文化会館マリナート)

    アンコール曲は以下のとおりです。

    F.レハール:喜歌劇《メリー・ウィドウ》より ワルツ

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年10月08日 【再掲】2022年2月3日(木)樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル 3月3日(木)韓国伝統音楽と伽倻琴散調 チケット発売延期のお知らせ
    2022年2月3日(木)樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル
    3月3日(木)韓国伝統音楽と伽倻琴散調
    チケット発売延期のお知らせ

    上記の2公演は、新型コロナウイルス感染症の影響により10月9日(土)に予定していた静岡音楽館倶楽部会員先行発売、10月16日(土)に予定していた一般発売を当面のあいだ延期させていただきます。
    新たな発売日が決定しましたら、ホームページ、Facebook等でお知らせさせていただきます。
    楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

    樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18943

    韓国伝統音楽と伽倻琴散調
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18916
  • 2021年09月30日 緊急事態宣言の解除に伴う文化施設開館時間短縮措置の終了について
    緊急事態宣言が令和3年9月30日(木)で解除されることに伴い、
    10月1日(金)より、下記の文化施設の開館時間の短縮措置を終了します。

    各施設の開館時間は通常どおりとなります。
    →静岡市民文化会館、清水文化会館マリナート、静岡音楽館AOI

    なお、施設利用にあたっては、感染症対策を行っています。
    引き続き、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    静岡市 ホームページ
    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000238.html
  • 2021年09月29日 オペラ・アリア・コンサート(10月10日)当日券のクレジットカードのご利用について
    10月10日、静岡市清水文化会館マリナートで開催する「オペラ・アリア・コンサート ~オーケストラとともに~」では、当日券のご購入にあたってクレジット・カードがご利用いただけません。恐れいりますがご了承のほどお願いいたします。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/Opera_Aria_Concert.html
  • 2021年09月23日 第11回「アマチュア・アンサンブルの日♪」無観客およびライヴ配信のご案内
    11月3日(水・祝)に開催する第11回「アマチュア・アンサンブルの日♪」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、無観客で開催し、YouTubeでライヴ配信いたします。ぜひご視聴ください♪

    第11回 アマチュア・アンサンブルの日♪
    11月3日(水・祝)12:00
    静岡音楽館AOI YouTubeチャンネル
    https://www.youtube.com/user/concerthallshizuoka/videos

    [第1部]
    バロック415(リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ)、アラウンド フィフティーズ(歌、ヴァイオリン、ピアノ)、Tomy Quartet(リコーダー、チェロ、ピアノ)、ベル・ア・コーダ(イングリッシュハンドベル、ピアノ)、Le Duc(ヴァイオリン、ピアノ)、kimie & maco(フルート、ピアノ)、P & C(トランペット、ピアノ)、奈都トリオ(ピアノ三重奏)、Trio Pont de Cerisier(サクソフォン、フルート、ピアノ)
    [第2部]
    ムジカブリューメ(弦楽合奏)、雅楽愛好者衆「千里」、民謡日吉会、Le son de bois(フルート、ファゴット)、DeCies(チェロ四重奏)、アンサンブル・ヴァン・ルージュ(フルート、弦楽四重奏)、STRINGS(弦楽合奏)、リコーダーアンサンブル「つくつくほうし」、アンサンブル「とろ」(トロンボーン四重奏)、Brass Ensemble La Mer(金管五重奏)、BRASS PATINA(金管八重奏)、ファーニイズ(弦楽合奏)、MYROS(リコーダー・アンサンブル)
  • 2021年09月22日 第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第3、4回の配信について
    9月7日(火)、8日(水)に無観客で開催した第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第3、4回の録画をYouTubeで配信いたします(期間限定)。ぜひご覧ください。

    https://www.youtube.com/user/concerthallshizuoka/videos
  • 2021年09月11日 緊急事態宣言適用に伴う文化施設の対応について(8/20~9/30)【期間が延長されました】
    ■市民の外出を抑制する観点から、
     下記の文化施設について、開館時間を20時までとします。
     ただし、イベント開催時は、主催者の意向等を踏まえ21時までの利用も可とします。

    ■既に20時を超える時間帯での予約をされている場合は、20時までの利用としてください。
     この場合、時間短縮による利用料金の減額等は行いません。

    ■施設の利用は、内容にかかわらず、定員の50%以内とするよう要請します。
     (チケット販売済のイベントやそれに準ずるものを除きます。)
     
    ■20時を超える時間帯、定員の50%を超える利用の新規予約を停止します。

    ■納付済の利用料金の還付について
     ・ 対象期間
      変更前:令和3年8月20日(金)から令和3年9月12日(日)
      変更後:令和3年8月20日(金)から令和3年9月30日(木)
     ・ 還付対象
       1.次のいずれかを理由に、施設の利用を取りやめた場合
        (1)定員の50%以内の利用制限
        (2)貸館時間の短縮
       2.新型コロナウイルス感染症の影響を理由に施設の利用を取りやめた場合
       利用許可の取消しを申し出ることについて合理的な理由があると認められる場合については、
       対象期間以降の利用分についても還付対象とします(ただし、対象期間内に申請があったものに
       限る)。
     
    ※各施設で行われる公演等については、各施設又は主催者にお問い合わせください。

      ≪対象期間≫
       変更前:令和3年8月20日(金)から9月12日(日)まで
       変更後:令和3年8月20日(金)から9月30日(木)まで
      ≪対象文化施設≫
       ・静岡市民文化会館
       ・静岡音楽館AOI
       ・清水文化会館マリナート
       ・静岡市民ギャラリー

    関連リンク:静岡市 ホームページ
    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000236.html
  • 2021年09月09日 講演会「“この1曲”をとことん語る」(9月24日)の時間変更について
    9月24日(金)に予定している講演会「“この1曲”をとことん語る」は、静岡県の緊急事態宣言の延長に伴い、18:00~19:30に時間を変更して開催いたします。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

    内容:  講演会「“この1曲”をとことん語る」
         W.A.モーツァルト:弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K.464
         *AOI・レジデンス・クヮルテット(11月13日(土)関連事業
    日時:  9月24日(金)18:00~19:30
    会場:  静岡音楽館AOI 講堂(7階)
    参加費: 無料
    講師:  小林旬(静岡音楽館AOI学芸員)
    お申込み:お電話またはemailにて

    静岡音楽館AOI
    TEL.054-251-2200
    e-mail:info@aoi.shizuoka-city.or.jp
    月 休館。ただし祝 開館、翌平日休館
    緊急事態宣言期間中の窓口業務は20:00に終了いたします。

    *参加の際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします(会場は機械換気をしています)。また、発熱や咳などの症状がある方、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬をした、または、感染拡大地域を訪れた方は参加をご遠慮ください。
    *都合により中止または内容を変更する場合があります。
  • 2021年09月09日 サークル「“この1曲”をとことん語る」(9月15日)の時間変更について
    9月15日(水)は静岡県の緊急事態宣言の延長に伴い、18:00~19:30に時間を変更して開催いたします。
    ご了承のほどよろしくお願いいたします。
  • 2021年09月04日 9月4日(水)上野耕平(サクソフォン)ライヴ&トーク アンコール曲
    9月4日(水)上野耕平(サクソフォン)ライヴ&トーク

    アンコール曲は以下のとおりです。

    F.バザン:バザンのロマンス(歌劇《パトラン先生》より)(山中淳史 編)
    J.フランセ:5つのエキゾティック・ダンス より 第5楽章〈メレンゲ〉

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年09月01日 第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第3回及び第4回のお知らせ
    第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第3、4回は、9月7日(火)、9月8日(水)に開催する予定です。
    なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客で実施し、録画したものを後日、期間限定で配信します。詳細が決まりましたらホームページ、Facebookでお知らせいたします。

    <第3、4回の実施概要>
    ■スケジュール
    第3回 9月7日(火)
    実技(受講生5人を順番にレッスン)講師:野平一郎、漆原啓子 

    第4回 9月8日(水)
    アナリーゼ(楽曲分析)
    L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 op.30-3 
    講師:野平一郎

    講義~奏者の視点から~ 講師:漆原啓子(録画の配信はありません)
    実技(受講生5人を順番にレッスン)講師:野平一郎、漆原啓子

    ■受講生、及び実技曲
    石川愛   L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番 イ長調 op.30-1
    大久保理紗 J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 op.108
    次藤智史  L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 op.30-3
    武田実里  F.プーランク:ヴァイオリン・ソナタ FP119  
    橋本由羽  L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番《クロイツェル》
    イ長調 op.47  


    <講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。>
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html

    また、8月18日(水)、19日(木)に無観客で開催した第1、2回の録画を8月31日(火)よりYouTubeで配信しています(期間限定)。ぜひご覧ください。

    一部、機材トラブルのため公開できないものがあります。ご了承ください。
    https://www.youtube.com/user/concerthallshizuoka/videos
  • 2021年08月27日 2022年2月3日(木)樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル 3月3日(木)韓国伝統音楽と伽倻琴散調 チケット発売延期のお知らせ
    2022年2月3日(木)樫本大進&エリック・ル・サージュ デュオ・リサイタル
    3月3日(木)韓国伝統音楽と伽倻琴散調
    チケット発売延期のお知らせ

    上記の2公演は、新型コロナウイルス感染症の影響により10月9日(土)に予定していた静岡音楽館倶楽部会員先行発売、10月16日(土)に予定していた一般発売を当面のあいだ延期させていただきます。
    新たな発売日が決定しましたら、ホームページ、Facebook等でお知らせさせていただきます。
    楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
  • 2021年08月17日 サークル「“この1曲”をとことん語る」(11月)の日程変更について
    11月17日(水)に予定しておりましたサークル「“この1曲”をとことん語る」は、都合により11月24日(水)に日程を変更させていただきます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
  • 2021年08月19日 9月4日(土)上野耕平(サクソフォン)ライヴ&トークのチケットは販売終了しました。
    9月4日(土)上野耕平(サクソフォン)ライヴ&トークのチケットは販売終了しました。
  • 2021年08月19日 【重要】緊急事態宣言適用に伴う文化施設の対応について(8/20~9/12)
    ■市民の外出を抑制する観点から、
     下記の文化施設について、開館時間を20時までとします。
     ただし、イベント開催時は、主催者の意向等を踏まえ21時までの利用も可とします。

    ■既に20時を超える時間帯での予約をされている場合は、20時までの利用としてください。
     この場合、時間短縮による利用料金の減額等は行いません。

    ■施設の利用は、内容にかかわらず、定員の50%以内とするよう要請します。
     (チケット販売済のイベントやそれに準ずるものを除きます。)
     
    ■20時を超える時間帯、定員の50%を超える利用の新規予約を停止します。

    ■納付済の利用料金の還付について
     ・ 対象期間
      令和3年8月20日(金)から令和3年9月12日(日)
     ・ 還付対象
       1.次のいずれかを理由に、施設の利用を取りやめた場合
        (1)定員の50%以内の利用制限
        (2)貸館時間の短縮
       2.新型コロナウイルス感染症の影響を理由に施設の利用を取りやめた場合
       利用許可の取消しを申し出ることについて合理的な理由があると認められる場合については、
       対象期間以降の利用分についても還付対象とします(ただし、対象期間内に申請があったものに
       限る)。
     
    ※各施設で行われる公演等については、各施設又は主催者にお問い合わせください。

      ≪対象期間≫
       令和3年8月20日(金)から9月12日(日)まで
  • 2021年08月18日 【謹告】静岡音楽館AOI 8月21日(土)「IL DEVU CONCERT(イル・デーヴ・コンサート)」公演延期のお知らせ
    【謹告】
    静岡音楽館AOI 8月21日(土)「IL DEVU CONCERT」公演延期のお知らせ
     
     日頃より静岡音楽館AOIをご利用いただきありがとうございます。

     8月21日(土)に予定しておりました「IL DEVU CONCERT」公演は、出演者が新型コロナウイルス感染症に感染したため、お客様と出演者の安全を第一に考え、2022年2月12日(土)に延期いたします。公演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。

     なお、延期公演へのご来場と払戻にはチケットが必要となりますので、お手元のチケットは大切に保管くださいますようお願いいたします。

     事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    2021年8月18日
    静岡音楽館AOI

    【公演延期】2021年8月21日(土)15:00開演 静岡音楽館AOI ホール
      ↓
    【振替公演】2022年2月12日(土)15:00開演 静岡音楽館AOI ホール

    ※お手持ちの公演チケットは、延期日にそのままご使用いただけますので、大切に保管しておいてください。

    【チケットの払い戻しをご希望のお客様】
    払い戻しをご希望のお客様は、お手数ですが下記の方法にてお手続きをお願いいたします。

    〈払い戻し方法〉
    払い戻し期間のお知らせも含め、チケットご購入のお客様全員に郵送にてご案内いたします。
    9月1日(水)までにご案内が届かない方は、恐れ入りますが静岡音楽館AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡ください。
  • 2021年08月17日 第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第1、2回の開催について
    8月18日(水)、19日(木)に開催する第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客で実施し、録画したものを後日、期間限定で配信とさせていただきます。詳細は決まりましたらホームページ、Facebookでお知らせします。直前の変更となり、まことに申しわけありません。ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願い申し上げます。

    ■スケジュール
    第1回 8月18日(水)
    13:20 開講式
    13:30 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、寺谷千枝子、向山佳絵子

    第2回 8月19日(木)
    10:00 アナリーゼ(楽曲分析)
        R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集、G.マーラー:リュッケルト歌曲集 から
    講師:野平一郎
    13:30 講義~奏者の視点から~ 
    講師:寺谷千枝子
    14:45 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、寺谷千枝子、向山佳絵子

    ■受講生および実技曲(50音順)
    石川愛 L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1
        R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈温室にて〉〈夢〉
    大久保理紗  S.プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 op.119
           G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より〈美しさをあなたが愛するなら〉〈私はこの世に捨てられて〉
    次藤智史 F.メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ第2番 ニ長調 op.58
         R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈天使〉
         J.ブラームス:リートと歌 op.59 より〈おまえの青い瞳よ〉
    武田実里 C.ドビュッシー:チェロ・ソナタ
         G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より〈私の歌をのぞきみないで〉
         J.ブラームス:リートと歌 op.59 より〈雨の歌〉
    橋本由羽 F.ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 op.65
          G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より〈私はやわらかな香りを吸い込んだ〉
         R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈とまれ〉
  • 2021年08月11日 【重要】まん延防止等重点措置適用に伴う文化施設の対応について(8/12~8/31)
    まん延防止等重点措置適用に伴う対応については以下の通りです。

    ■市民の外出を抑制する観点から、開館時間を原則20時までとします。
     ただし、イベント開催時は、主催者の意向等を踏まえ21時までの利用も可とします。

    ■既に20時を超える時間帯での予約をされている場合は、20時までの利用としてください。
     この場合、時間短縮による利用料金の減額等は行いません。
     
    ■20時を超える時間帯の新規予約を停止します。

    ■20時までの利用時間短縮を理由に予約を取消した場合、
     事前に納付されていた利用料金は還付します。

    <対象期間>
    令和3年8月12日(木)から8月31日(火)まで

    関連リンク:静岡市 ホームページ
    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000235.html
  • 2021年08月06日 10月23日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.6、チケットは完売しました。
    10月23日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.6、チケットは完売しました。
    通常、ご購入済のチケットはキャンセルできませんが、新型コロナウイルス感染症の陽性になった場合などに限り感染拡大防止のため払戻をしますので、例外的にキャンセル待ちを若干名、受付けます。ご希望の方はお電話にてお問合せください。

    注 キャンセル待ちで必ずチケットを購入できるわけではありません。

    静岡音楽館AOI TEL.054-251-2200
  • 2021年08月01日 第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第1、2回のご案内
    第16期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第1、2回は、8月18日(水)、19日(木)に開催します。どなたでも聴講することができます(未就学児不可)。ピアノを学んでいる方だけでなく、楽器を演奏される方、声楽を学ばれている方にもおすすめです。聴講を希望される方は、直接会場でお申込みもできますので、お気軽にご来場ください。

    ■スケジュール
    第1回 8月18日(水)
    13:20 開講式
    13:30 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、寺谷千枝子、向山佳絵子

    第2回 8月19日(木)
    10:00 アナリーゼ(楽曲分析)
        R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集、G.マーラー:リュッケルト歌曲集 から
    講師:野平一郎
    13:30 講義~奏者の視点から~ 
    講師:寺谷千枝子
    14:45 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、寺谷千枝子、向山佳絵子

    ■受講生および実技曲(50音順)
    石川愛 L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1
        R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈温室にて〉〈夢〉
    大久保理紗 S.プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 op.119
          G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より〈美しさをあなたが愛するなら〉〈私はこの世に捨てられて〉
    次藤智史 F.メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ第2番 ニ長調 op.58
         R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈天使〉
         J.ブラームス:リートと歌 op.59 より〈おまえの青い瞳よ〉
    武田実里 C.ドビュッシー:チェロ・ソナタ
         G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より〈私の歌をのぞきみないで〉
         J.ブラームス:リートと歌 op.59 より〈雨の歌〉
    橋本由羽 F.ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 op.65
         G.マーラー:リュッケルト歌曲集 より〈私はやわらかな香りを吸い込んだ〉
         R.ヴァーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 より〈とまれ〉

    ■聴講料
    一般:¥1,000/22歳以下:無料(当日、年齢が確認できるものをお持ちください)
    *レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。

    *講座について詳しくは以下のURLからご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html

    *新型コロナウイルス感染症の状況によっては非公開とする場合もあります。
  • 2021年07月28日 7月28日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 原田真侑 アンコール曲
    7月28日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 原田真侑
    アンコール曲は以下のとおりです。

    越部信義:おもちゃのチャチャチャ

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年07月11日 10月23日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.6、残券僅少!
    10月23日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.6、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18468
  • 2021年07月07日 9月4日(土)上野耕平(サクソフォン)ライヴ&トーク、残券僅少!
    9月4日(土)上野耕平(サクソフォン)ライヴ&トーク、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。
  • 2021年06月29日 11月25日(木)エドゥアルド・フェルナンデス&福田進一 ギター・デュオ・リサイタル 出演者の変更、チケットの発売について
    11月25日(木)に開催を予定しておりましたエドゥアルド・フェルナンデス&福田進一 ギター・デュオ・リサイタルは、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のために執られている海外からの入国者への対策措置の緩和に目処がたたないため、出演者のエドゥアルド・フェルナンデスを鈴木大介に変更し、曲目も変更いたします。まことに申し訳ありませんが、事情をご賢察の上、なにとぞご理解くださいますようお願いいたします。
    また、チケットは8月21日(土)より一般発売(静岡音楽館倶楽部会員先行発売8月14日(土)より)いたします。
    *発売初日のみ電話予約は13:00より。

    11月25日(木)19:00 開演(18:15 開場)
    福田進一&鈴木大介 ギター・デュオ・リサイタル
    全指定¥4,000 [Pコード=187-154]
    静岡音楽館倶楽部会員¥3,600、22歳以下¥1,000
    曲目
    J.ブラームス:主題と変奏(弦楽六重奏曲 op.18 より)(J.ウィリアムス 編)
    M.ポンセ:メキシコ風スケルツォ~間奏曲第1番(R.G.サラテ 編)
    武満徹:夢千代日記~伊豆の踊子~どですかでん(鈴木大介 編)
    A.ピアソラ:《タンゴ組曲》より ほか

    なお、曲目の変更に伴い、11月5日(金)の講演会「はじめての現代音楽」は、内容を「吉松隆:アトム・ハーツ・クラブ・デュオ op.70a」から「武満徹の映画音楽」に変更いたします。
  • 2021年06月19日 11月25日(木)エドゥアルド・フェルナンデス&福田進一 ギター・デュオ・リサイタル チケット発売延期のお知らせ
    上記公演は、新型コロナウイルス感染症の影響により公演調整中のため、6/12(土)に予定していた静岡音楽館倶楽部会員先行発売、6/19(土)に予定していた一般発売を延期させていただきます。
    新たな発売日が決定しましたら、ホームページ、Facebook等でお知らせさせていただきます。
    楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願い申し上げます。
  • 2021年06月13日 6月13日(日)徳永二男 ヴァイオリン・リサイタル アンコール曲
    6月13日(日)徳永二男 ヴァイオリン・リサイタル
    アンコール曲は以下のとおりです。

    J.マスネ:《タイス》の瞑想曲
    V.モンティ:チャルダッシュ

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年06月03日 静岡音楽館AOIが主催するコンサートへのご来場について
    静岡音楽館AOIが主催するコンサートにご来場の際、チケット半券の裏面に、入場される方の氏名、住所、電話番号を事前にご記入のうえご来館くださいますようお願いいたします。ご記入いただいた個人情報は、万が一ご来場者様から新型コロナウイルス感染症の感染者が発生したときに、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • 2021年05月30日 5月30日(日)葵トリオ 演奏会 アンコール曲
    5月30日(日)葵トリオ 演奏会
    アンコール曲は以下のとおりです。

    C.サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第1番 ヘ長調 op.18 第3楽章

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年05月25日 第25回「静岡の名手たち」オーディションの結果
    第25回「静岡の名手たち」オーディションの結果

    5月3~5日に、第25回「静岡の名手たち」オーディションを開催し、応募者78件から8件が合格しました。

    [声楽部門]
    加藤静帆(ソプラノ)
    殿岡かなみ(メゾソプラノ)【コンチェルト賞】

    [鍵盤楽器部門]
    都竹華代(ピアノ)
    室井悠李(ピアノ)【ロダン賞】
    柏原亜耶(ピアノ)

    [管楽器部門]
    桐畑奈央(リコーダー)
    竹内朗(アルト・サクソフォン)
    森下愛梨(バス・トロンボーン)

    *弦楽器部門、打楽器部門、邦楽部門、アンサンブル部門の合格者はありません。

    第25回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
    2021年9月11日(土)16:00 開演(15:15 開場)静岡音楽館AOIホール(8階)
    全自由¥1,800(会員¥1,620、22歳以下¥1,000)
    ※未就学児はご入場いただけません。
    6月19日(土)より発売 *静岡音楽館倶楽部会員先行発売6月12日(土)より
  • 2021年04月30日 第25回「静岡の名手たち」オーディションについて
    「静岡の名手たち」オーディションは、これまでは一般の方がホールに入場しての公開で開催してきましたが、今年の第25回(5月3日(月・祝)、4日(火・祝)、5日(水・祝))は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、非公開に変更させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

    なお、2020年は新型コロナウイルス感染症の影響により中止したため、いつも隔年で実施している部門を、今年はすべて実施します。オーディション合格者によるコンサート(9月11日)を、どうぞご期待ください(チケットは6月19日(土)より一般発売)。
  • 2021年04月30日 11月25日(木)エドゥアルド・フェルナンデス&福田進一 ギター・デュオ・リサイタル チケット発売延期のお知らせ
    上記公演は、新型コロナウイルス感染症の影響により公演調整中のため、6/12(土)に予定していた静岡音楽館倶楽部会員先行発売、6/19(土)に予定していた一般発売を延期させていただきます。
    新たな発売日が決定しましたら、ホームページ、Facebook等でお知らせさせていただきます。
    楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願い申し上げます。

    *コンサートの詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18772
  • 2021年04月27日 AOI・レジデンス・クヮルテット(11月13日)曲目の変更について
    AOI・レジデンス・クヮルテット(11月13日)曲目の変更について

    11月13日(土)に開催するAOI・レジデンス・クヮルテットの曲目の一部を以下のとおり変更させていただきます。

    W.A.モーツァルト:弦楽四重奏曲第22番 変ロ長調 K.589
     ↓
    W.A.モーツァルト:弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K.464

    このほかの曲目は変更ありません。

    *チケットは6月19日(土)より発売
     静岡音楽館倶楽部会員先行発売 6月12日(土)より

    また、これに伴い、9月24日(金)に開催する講演会「“この1曲”をとことん語る」の内容も同じく変更いたします。
    ご了承のほどお願いいたします。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからご覧ください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18767
  • 2021年04月06日 5月30日(日)葵トリオ(ピアノ三重奏)演奏会、チケットは完売しました。
    5月30日(日)葵トリオ(ピアノ三重奏)演奏会、チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2021年04月04日 7月28日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 原田真侑、チケットは完売しました。
    7月28日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 原田真侑、チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2021年04月01日 静岡市文化活動事業継続支援補助金のお知らせ
    静岡市文化活動事業継続支援補助金のお知らせ

    静岡市では、文化の持続的な振興を図るため、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、市内の会場を利用して文化活動を開催する事業者の方々を支援します。
    詳しくは静岡市のホームページをご覧ください。

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000197.html

    担当:文化振興課
  • 2021年03月31日 8月21日(土)IL DEVU CONCERTのチケットは完売しました。
    8月21日(土)IL DEVU CONCERT、チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2021年03月28日 6月13日(日)徳永二男 ヴァイオリン・リサイタルのチケットは完売しました。
    6月13日(日)徳永二男 ヴァイオリン・リサイタル、チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2021年03月27日 第25回「静岡の名手たち」オーディションについて
    「静岡の名手たち」オーディションは、これまでは一般の方がホールに入場しての公開で開催してきましたが、今年の第25回(5月3日(月・祝)、4日(火・祝)、5日(水・祝))は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、非公開に変更させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

    なお、2020年は新型コロナウイルス感染症の影響により中止したため、いつも隔年で実施している部門を、今年はすべて実施します。オーディション合格者によるコンサート(9月11日)を、どうぞご期待ください(チケットは6月19日(土)より発売)。

    #静岡の名手たち #静岡音楽館AOI
  • 2021年03月23日 7月28日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 原田真侑、残券僅少!
    7月28日(水)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 原田真侑、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18455

    #原田真侑 #オルガン500円コンサート #オルガン #パイプオルガン #夏休みコンサート #静岡音楽館AOI
  • 2021年03月16日 5月30日(日)葵トリオ(ピアノ三重奏)演奏会、残券僅少!
    5月30日(日)葵トリオ(ピアノ三重奏)演奏会、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18092

    #葵トリオ #小川響子 #ヴァイオリン #伊東裕 #チェロ #秋元孝介 #ピアノ #モーツァルト #マルティヌー #シューベルト #静岡音楽館AOI
  • 2021年03月14日 6月13日(日)徳永二男 ヴァイオリン・リサイタル、残券僅少!
    6月13日(日)徳永二男 ヴァイオリン・リサイタル、残券僅少!
    お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18495

    #徳永二男 #ヴァイオリン #坂野伊都子 #ピアノ #静岡音楽館AOI
  • 2021年02月27日 2月27日(土)キッチンと音楽室のパーカッション・コンサート アンコール曲
    2月27日(土)キッチンと音楽室のパーカッション・コンサート
    アンコール曲は以下のとおりです。

    K.アンダーソン=ロペス、R.ロペス:Let It Go ~ありのままで~
    LiSA/草野華余子:紅蓮華
    千本桜

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年02月11日 2月11日(木・祝)0歳から入れる!親子クラシック・コンサート アンコール曲
    2月11日(木・祝)0歳から入れる!親子クラシック・コンサート
    アンコール曲は以下のとおりです。

    シャーマン兄弟:小さな世界

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年02月10日 2月27日(土)「子どものための音楽ひろば」特別演奏会 キッチンと音楽室のパーカッション・コンサート 残券僅少!
    2月27日(土)「子どものための音楽ひろば」特別演奏会 キッチンと音楽室のパーカッション・コンサート 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。
  • 2021年01月31日 2021年2月13日(土)「オペラ・アリアの夕べ」のチケットは完売しました。
    2021年2月13日(土)
    オペラ・アリアの夕べ
    チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2021年01月30日 第11回「アマチュア・アンサンブルの日♪」(11月3日)の募集要項を掲載しました。
    静岡音楽館AOIでは、第11回「アマチュア・アンサンブルの日♪」(11月3日)の出演者を募集しています。
    ぜひご応募ください。

    第11回 アマチュア・アンサンブルの日♪
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/other/ensemble.html
  • 2021年01月29日 コンサートシリーズ2021-22をご案内いたします。
    静岡音楽館AOIのコンサートシリーズ2021-22をご案内いたします。

    第1期【3/20(土・祝)一般発売】
    5/30(日)葵トリオ(ピアノ三重奏)演奏会
    6/13(日)徳永二男 ヴァイオリン・リサイタル

    第2期【6/19(土)一般発売】
    9/4(土)ランチタイム・コンサート 上野耕平(サクソフォン)ライヴ&トーク
    9/11(土)第25回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
    10/29(金)東京六人組 演奏会
    11/3(水・祝)第11回 アマチュア・アンサンブルの日♪
    11/13(土)AOI・レジデンス・クヮルテット
    11/25(木)エドゥアルド・フェルナンデス&福田進一 ギター・デュオ・リサイタル
    12/4(土)本来の面目を詠ず ~新しい日本の伝統音楽~
    12/18(土)子どものためのコンサート ゆかいな低音デュオ

    第3期(2022年)【10/16(土)一般発売】
    1/8(土)ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル
    1/23(日)日本歌曲の系譜Ⅰ
    2/3(木)樫本大進(ヴァイオリン)&エリック・ル・サージュ(ピアノ)デュオ・リサイタル
    2/19(土)堤剛 チェロ・リサイタル
    3/3(木)ランチタイム・コンサート 韓国伝統音楽と伽倻琴散調

    *詳しくは追ってホームページ等でお知らせいたします。
    *新型コロナウイルス感染症等の影響により中止・延期・変更などする場合があります。
  • 2021年01月29日 1月28日(木)山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサート アンコール曲
    1月28日(木)山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサート
    アンコール曲は以下のとおりです。

    山中千尋:So Long

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2021年01月27日 1月28日(木)山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサート 当日券のお知らせ
    新型コロナウイルス感染症の影響によるキャンセルがありましたので、明日1月28日(木)山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサートの当日券を午前10時より若干枚販売いたします。
    ご希望の方は静岡音楽館AOI 7階受付(開場時間以降は8階)にお越しください。
    席がなくなり次第、販売を終了させていただきます(先着順)。あらかじめご了承ください。
    *電話予約はできません。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17898

    *ご来場の際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします(会場は機械換気をしています)。また、発熱や咳などの症状がある方など感染の疑いがある方はご来場をご遠慮ください。
  • 2021年01月20日 第47回 静岡リコーダー・アンサンブル・コンテストの中止について
    1月31日(日)に予定していました静岡リコーダー・アンサンブル・コンテストは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止させていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

    [主催] 静岡リコーダー教育研究会
    [共催] 静岡音楽館AOI
  • 2021年01月19日 4つの事業の募集要項を掲載しました。
    静岡音楽館AOIでは、コンサートの出演者や講座の受講生を募集しています。
    ぜひご応募ください。

    第25回「静岡の名手たち」オーディション(3月5日締切)
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/expert.html

    第16期 ピアニストのためのアンサンブル講座(4月18日締切)
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html

    第22期 子どものための音楽ひろば(2月28日締切)
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/ongakuhiroba.html

    第21回 コンサート企画募集事業(5月30日締切)
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/aoi_sonota/other/event.html
  • 2021年01月16日 1月17日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ 当日券のお知らせ
    新型コロナウイルス感染症の影響によるキャンセルがありましたので、明日1月17日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲの当日券を午前10時より若干枚販売いたします。
    ご希望の方は静岡音楽館AOI 7階受付(開場時間以降は8階)にお越しください。
    席がなくなり次第、販売を終了させていただきます(先着順)。あらかじめご了承ください。
    *電話予約はできません。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18377

    *ご来場の際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします(会場は機械換気をしています)。また、発熱や咳などの症状がある方など感染の疑いがある方はご来場をご遠慮ください。
  • 2021年01月15日 第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」(第9、10回の詳細について)
    第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第9回及び第10回は、2月6日(土)、2月7日(日)に開催いたします。
    なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2月6日(土)は無観客で実施します。2月7日(日)の修了記念コンサートはご来場いただけますのでぜひお越しください。


    〈第9回、第10回の実施概要〉
    ■スケジュール
    第9回 2月6日(土)
    13:30~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子
    会場:8階ホール

    *修了記念コンサートの演奏曲目をレッスンいたします。

    第10回 修了記念コンサート 2月7日(日)
    14:00 開場
    15:00 開演
    会場:8階ホール

    ■出演者及びプログラム

    L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 op.30-3  第1、2楽章 
    五十嵐里佳(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)

    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番《街の歌》変ロ長調 op.11 第2、3楽章
    山本明日香(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    R.シューマン:ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 op.80 第2、4楽章
    安成紅音(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    J.ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 op.8 第1楽章 
    岩元理紗(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69 第2、3楽章
    黒澤優芽(ピアノ)、向山佳絵子(チェロ)

    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調 op.1-1 第1、2楽章
    野平一郎(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    ■入場料
    第10回(修了記念コンサート)
    一般:1,000円/22歳以下:無料(年齢が確認できるものをお持ちください)
    *静岡音楽館倶楽部会員の方はご招待いたします。まだ申し込んでいない方はぜひお申し込みください。ただし定員に達し次第終了です。

    ■その他
    <講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。>
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2021年01月13日 2021年1月28日(木)JAZZ LIVE 山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサートのチケットは完売しました。
    2021年1月28日(木)
    JAZZ LIVE 山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサート
    チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2021年01月13日 第10回「アマチュア・アンサンブルの日♪」の動画配信について
    2020年11月23日(月・祝)に無観客で実施した第10回「アマチュア・アンサンブルの日♪」の動画の配信を開始しました。期間限定(1ヵ月)での配信です。ぜひごらんください。

    *都合により一部の楽曲、団体については配信がありません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

    https://www.youtube.com/user/concerthallshizuoka
  • 2020年12月31日 第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」第7、8回の配信について
    12月16日(水)、17日(木)に無観客で開催した第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第7、8回の録画をYouTubeで配信いたします(期間限定)。
    ぜひごらんください。

    第7回 12月16日(水)
    安成紅音
    https://youtu.be/SUnSi0wtQW0
    黒澤優芽
    https://youtu.be/TDE6zr8LZOk
    五十嵐里佳
    https://youtu.be/YHmd0UwxGNk
    山本明日香
    https://youtu.be/Gn27XE6r81k


    第8回 12月17日(木)
    アナリーゼ「中期から晩年のベートーヴェン」
    https://youtu.be/GTOmqB1lFLU
    講義「ピアノをめぐる音響を考える」
    https://youtu.be/y4q16l1UEAw
    山本明日香
    https://youtu.be/bZR8Ks1ZbTg
    五十嵐里佳
    https://youtu.be/O6MWsaAhuRQ
    岩元理紗
    https://youtu.be/G1hj56pSQYU
    黒澤優芽
    https://youtu.be/NruquUwFngU
    安成紅音
    https://youtu.be/u9OHS5MEBjM

    *岩元理紗の第7回レッスンは機材トラブルのため公開できません。ご了承ください。

    #ピアニストのためのアンサンブル講座 #野平一郎 #漆原啓子 #向山佳絵子 #倉田尚彦 #五十嵐里佳 #岩元理紗 #黒澤優芽 #安成紅音 #山本明日香 #ピアノ #ヴァイオリン #チェロ #静岡音楽館AOI
  • 2020年12月26日 年末年始の休館日のお知らせ
    〈年末年始の休館日のお知らせ〉
    12月28日(月)~2021年1月4日(月)は休館日です。
    新年は、1月5日(火)9:00より開館いたします。

    よいお年をお迎えください。
  • 2020年12月19日 第10回「アマチュア・アンサンブルの日♪」の動画配信について
    11月23日(月・祝)に無観客で実施した第10回「アマチュア・アンサンブルの日♪」の動画を期間限定(1ヵ月)で配信することとしていますが、2021年1月以降になる見込みです。
    また、都合により一部の楽曲または団体について配信できない場合があります。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
    https://www.youtube.com/user/concerthallshizuoka
  • 2020年12月12日 12月12日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均 アンコール曲
    12月12日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均
    アンコール曲は以下のとおりです。

    F.シューベルト:アヴェ・マリア op.52-6, D.839

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2020年12月12日 第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第7回及び第8回のお知らせ
    第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第7回、第8回は、12月16日(水)、12月17日(木)に開催予定です。
    なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客で実施し、録画したものを後日、期間限定で配信します。詳細は決まりましたらホームページ、Facebookでお知らせします。

    <第7、8回の実施概要>
    ■スケジュール
    第7回 12月16日(水) 
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子 

    第8回 12月17日(木)
    アナリーゼ(楽曲分析)
    1812-15 中期から晩年のベートーヴェン
    (ヴァイオリン・ソナタ第10番 ト長調 op.96、チェロ・ソナタ op.102)
    講師:野平一郎

    講義~ピアノをめぐる音響を考える~
    講師:倉田尚彦

    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子

    ■受講生、及び実技曲
    安成紅音 R.シューマン:ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 op.80
    黒澤優芽  M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲
    岩元理紗  J.ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 op.8
    五十嵐里佳 R.シューマン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.63
    山本明日香 L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番《街の歌》変ロ長調 op.11

    講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2020年12月12日 2020年12月12日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均 のチケット(キャンセル分)は完売しました。
    2020年12月12日(土)
    オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均
    チケット(キャンセル分)は完売しました。
  • 2020年12月11日 12月12日(土)「オルガン¥500コンサート クリスマス・コンサート 水野均」当日券のお知らせ
    新型コロナウイルス感染症の影響によるキャンセルがありましたので、明日、12月12日(土)「オルガン¥500コンサート クリスマス・コンサート 水野均」の当日券を午前10時より若干枚販売いたします。
    ご希望の方は静岡音楽館AOI 7階受付(開場時間以降は8階)にお越しください。
    席がなくなり次第、販売を終了させていただきます(先着順)。あらかじめご了承ください。
    *電話予約はできません。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17595

    *ご来場の際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします(会場は機械換気をしています)。また、発熱や咳などの症状がある方など感染の疑いがある方はご来場をご遠慮ください。
  • 2020年12月04日 2021年1月16日(土)「静岡の名手たち」によるピアノ・ガラ・コンサートの出演者について
    新型コロナウイルス感染症拡大防止のための入国制限により、トビアス・ボルスボーム、長谷川由輝子の出演をとりやめることといたしました。
    なにとぞご了承のほどお願い申しあげます。
    *チケットの払戻はありません。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17897

    *ご来場の際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします(会場は機械換気をしています)。また、発熱や咳などの症状がある方など感染の疑いがある方はご来場をご遠慮ください。
  • 2020年12月02日 2021年1月17日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ のチケットは完売しました。
    2021年1月17日(日)
    ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ
    チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2020年11月27日 【謹告】静岡音楽館AOI 3月7日(日)「ラインホルト・フリードリッヒ ブラス・クインテット」公演中止のお知らせ
    【謹告】
    静岡音楽館AOI 3月7日(日)「ラインホルト・フリードリッヒ ブラス・クインテット」
    公演中止のお知らせ

     日頃より静岡音楽館AOIをご利用いただきありがとうございます。
    3月7日(日)に予定していた「ラインホルト・フリードリッヒ ブラス・クインテット」公演について、公演の開催を模索しておりましたが、本日現在に於いて新型コロナウイルス感染症拡大防止のために執られている海外からの入国者への水際対策措置の緩和に目処がたたないため、当館では当公演を開催することは難しいと判断し中止とさせていただきます。当公演の開催をお待ちいただいていた皆様に心よりお詫び申し上げます。 
    公演中止に伴うチケット代の払戻については、チケットをご購入いただいていた皆様に別途郵送にてご案内させていただきます。その際、お手元のチケットが必要となりますので、大切に保管下さいますようお願いいたします。
     ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
    2020年11月27日
    静岡音楽館AOI

    【チケットの払戻方法】
    チケットの払戻方法については、ご購入のお客様それぞれに郵送にてご案内いたします。12月3日までに郵送にてご案内が届かない方は、恐れ入りますが静岡音楽館AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡くださいますようお願いいたします。

    2020年11月27日
    静岡音楽館AOI
  • 2020年11月18日 11/23(月・祝)第10回「アマチュア・アンサンブルの日♪」公演 無観客での実施について
    11月23日(月・祝)に実施を予定している 第10回「アマチュア・アンサンブルの日♪」は、新型コロナウイルス感染症が拡大していることから、無観客で実施し、録画したものを後日、期間限定で配信することにさせていただきます。詳細は決まりましたらホームページ、Facebookでお知らせします。

    お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の上、ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    第10回「アマチュア・アンサンブルの日♪」
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17587

    静岡音楽館AOI YouTubeチャンネル
    https://www.youtube.com/channel/UC-B5plrZi6uYrl8WTW2y6gg
  • 2020年11月14日 11月14日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット アンコール曲
    11月14日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット アンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:イギリス組曲第6番 BWV811 サラバンド

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2020年11月05日 11月5日(木)スペシャル・コンサート ホルン紅白歌合戦 リターンズ in 静岡 アンコール曲
    11月5日(木)スペシャル・コンサート ホルン紅白歌合戦 リターンズ in 静岡 アンコール曲は以下のとおりです。

    森田公一:あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2020年11月03日 2021年2月13日(土)「オペラ・アリアの夕べ」残券僅少!
    2021年2月13日(土)「オペラ・アリアの夕べ」残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17900

    #嘉目真木子 #清水華澄 #望月哲也 #青山貴 #石野真穂 #山田美也子 #オペラ #アリア #静岡音楽館AOI
  • 2020年10月31日 2020年10月31日(土)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅳのチケットは完売しました。
    2020年10月31日(土)
    ベートーヴェン:交響曲全集Ⅳ
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2020年10月30日 2020年12月19日(土)聲明《月の光言》―明恵上人集より― 残券僅少!
    2020年12月19日(土)聲明《月の光言》―明恵上人集より― 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17593
  • 2020年10月30日 2020年11月5日(木)「ホルン紅白歌合戦」リターンズ in 静岡 残券僅少!
    2020年11月5日(木)
    「ホルン紅白歌合戦」リターンズ in 静岡
    残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17881
  • 2020年10月29日 【謹告】静岡音楽館AOI 12月5日(土) 「子どものためのコンサート ロナルド・カヴァイエ&ヴァレリア・セルヴァンスキー ピアノ・デュオ・リサイタル」 出演者変更のお知らせ
     日頃より静岡音楽館AOIをご利用いただきありがとうございます。
     12月5日(土)「子どものためのコンサート ロナルド・カヴァイエ&ヴァレリア・セルヴァンスキー ピアノ・デュオ・リサイタル」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために執られている海外からの入国者への水際対策措置等により、来日が難しいことから、出演者を変更して実施いたします。

    新たな出演者:金子恵、野平一郎

     なお、出演者変更に伴い、チケットの払い戻しをご希望のお客様は、「令和2年11月8日(日)」までに、静岡音楽館AOIまでご連絡ください。払い戻しに必要な書類を送らせていただきます。なお、払い戻しにはチケットが必要です。

     お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の上、ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    2020年10月
    静岡音楽館AOI TEL.054-251-2200
  • 2020年10月28日 2021年1月28日(木)「JAZZ LIVE 山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサート」残券僅少!
    2021年1月28日(木)「JAZZ LIVE 山中千尋 ジャズ・ピアノ・コンサート」残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17898
  • 2020年10月23日 2020年10月24日(土)「子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.5」当日券のお知らせ
    新型コロナウイルス感染症の影響によるキャンセルがありましたので、
    明日、10月24日(土)「子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.5」の
    当日券を午前9時より、数枚販売いたします。

    ご希望の方は静岡音楽館7階受付(開場時間以降は8階)にお越しください。
    席がなくなり次第、販売を終了させていただきます(先着順)。あらかじめご了承ください。
    ※最新の状況はお電話でお問合せください。
  • 2020年10月15日 2020年12月6日(日)「子どものための音楽ひろば」特別演奏会 ホルンが奏でるアニメ・ポップス・コンサート 残券僅少!
    2020年12月6日(日)「子どものための音楽ひろば」特別演奏会 ホルンが奏でるアニメ・ポップス・コンサート 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    #大野雄太 #ホルン #川瀬由紀子 #ピアノ #アニメ #ポップス #子どものための音楽ひろば #子どものためのコンサート #静岡音楽館AOI
  • 2020年10月06日 10月6日(火)ランチタイム・コンサート 工藤重典&福田進一 フルートとギターの饗宴 アンコール曲
    10月6日(火)ランチタイム・コンサート 工藤重典&福田進一 フルートとギターの饗宴 アンコール曲は以下のとおりです。

    A.ピアソラ:タンゴの歴史 Ⅰ.ボーデル 1900


    ご来場、ありがとうございました!
  • 2020年10月04日 第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第5回及び第6回のお知らせ
    第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第5回、第6回は、10月21日(水)、10月22日(木)に開催予定です。
    なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客で実施し、録画したものを後日、期間限定で配信します。詳細は決まりましたらホームページ、Facebookでお知らせします。

    <第5、6回の実施概要>
    ■スケジュール
    第5回 10月21日(水) 
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子 

    第6回 10月22日(木)
    アナリーゼ(楽曲分析)
    1803-08 傑作の森
    (ヴァイオリン・ソナタ第9番《クロイツェル》イ短調 op.47、
    チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69)
    講師:野平一郎

    講義~ピアノをめぐる音響を考える~
    講師:倉田尚彦

    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子

    ■受講生、及び実技曲
    岩元理紗  J.ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 op.8
    五十嵐里佳 R.シューマン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.63
    黒澤優芽  M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲
    山本明日香 L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番《街の歌》変ロ長調 op.11
    安成紅音 R.シューマン:ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 op.80


    <講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。>
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2020年10月01日 2020年12月12日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均のチケットは完売しました。
    2020年12月12日(土)
    オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均
    チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日10:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2020年09月26日 静岡音楽館AOI 主催公演開催における新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願いと取り組み(2020.9.26更新)
    静岡音楽館AOI 主催公演開催における新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願いと取り組み

    静岡音楽館AOIでは、政府及び静岡市の方針を踏まえ、最大限の感染予防と拡大防止のための対策を実施したうえで主催公演を開催させていただきます。お客様に於かれましては下記についてご留意のうえ、ご来館くださいますようお願い申し上げます。

    お客様へのお願い
     ・マスクを着用されていない方のご入場はお断りいたします。ご鑑賞中も含め、館内では常時マスクの着用をお願いいたします。(ただし3歳未満の方はその限りではありません。)
     ・入場時の検温にご協力ください。当日は余裕をもってご来場くださいますようお願いいたします。(37.5度以上の熱があった場合は入場をお断りさせていただきます。)
     ・館内でのお客様同士の会話、演奏に対するブラボー等の掛け声はお控えください。
     ・咳等をする際は、顔を覆うまたは下を向く等の「咳エチケット」の励行をお願いいたします。
     ・以下の事項に該当する方は、来館の自粛をお願いいたします。
     ・37.5度以上の発熱や咳、咽頭痛などの症状のある方、及び発熱が数日間続いている方や風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)のある方。だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方。その他体調に不安のある方。
     ・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触のある方。
     ・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。
      ※上記に当てはまる方で、公演開始までに当館までご連絡いただいた上でご来館を自粛いただいた場合、チケット代の払戻をさせていただきます。払戻方法については、個別にお知らせいたします。
     ・エレベータの定員を通常時より少ない人数で運行しております。エレベータへ乗り込んでいただくまで時間を要しますことを予めご了承ください。
     ・社会的距離の確保(最低1mを目安)をお願いいたします。
     ・ロビーにアルコール消毒液を設置しております。入場時、休憩中、終演後のこまめな手洗い、手指消毒にご協力をお願いいたします。
     ・水分補給以外の飲食はご遠慮ください(客席内は水分補給も不可となります。)。薬の服用や水分補給に必要な飲料水等はご自身でご持参ください。
     ・膝掛の貸出は、当面の間中止させていただきます。ご不安な方はお客様ご自身でご持参くださいますようお願いいたします。
     ・クロークのご利用は休止しています。楽器、キャリーケースなど大きな荷物のお持込みはご遠慮ください。
     ・チケットはスタッフが目視で確認いたします。恐れ入りますがお客様ご自身で半券を切り取ってご入場下さい。
     ・プログラムの手渡しは行いません。所定の場所からお持ちください。
     ・物品販売、チラシ配布、サイン会は行いません。
     ・出演者へ花束、プレゼント等を直接もしくはお預かりしお渡しすることはお断りしておりますので、お持込みはご遠慮下さい。
     ・出演者への面会はお断りいたします。
     ・会場で出されたゴミは各自お持ち帰り下さいますようご協力をお願いいたします。
     ・公演当日の託児の受付は承ることが出来ません。託児のご利用を希望される場合は、公演1週間前までに「すわん(Tel.054-255-5377 火~金10:00-15:00)」へお申込下さい。
     ・チケット購入時にご登録いただくお名前とご連絡先は、万が一ご来場者から感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。
     ・「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOAココア)」のインストールにご協力ください。新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることのできるスマートフォンアプリです。
     ・開場時間を、各公演概ね開演の1時間前に変更しております(一部除外有)。時間に余裕を持ってご来館いただき、分散入場にご協力をお願いいたします。
     ・終演後、制限退場を実施いたします。詳しくは公演当日にお知らせいたします。


    感染拡大予防対策について
     ・全ての出演者、スタッフの検温を実施いたします。また、こまめな手洗い、手指消毒、咳エチケットを徹底いたします。
     ・スタッフはマスクを着用させていただきます。また、一部スタッフはフェイスシールドや手袋を着用してご案内、ご対応させていただく場合がございます。
     ・ホール内は、利用終了ごとに消毒液を使用した館内清掃、消毒を行っております。
     ・ホール館内は機械換気を行っております。
     ・椅子、ソファ、など一部備品を、当面の間撤去させていただきます。
     ・9/19以降、イベントの開催制限が一部解除されましたが、静岡音楽館AOIの主催公演については、引き続き当面の間収容人数を定員の50%で開催させていただきます。

     なお、今後の状況に応じて随時見直しを行ってまいります。ご不便をお掛けし恐縮ですが、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。

    2020年9月26日更新
    静岡音楽館AOI
  • 2020年09月26日 【3/7 ラインホルト・フリードリッヒ ブラス・クインテット チケット発売延期のお知らせ】
    【チケット発売延期】3/7ラインホルト・フリードリッヒ ブラス・クインテット

    10月17日(土)一般発売(10/10(土)静岡音楽館倶楽部会員先行発売)を予定していた「3/7ラインホルト・フリードリッヒ ブラス・クインテット」公演のチケット発売を、当面の間延期させていただきます。

    新たな発売日は、決まり次第当館ホームページ、Facebook等でお知らせいたします。

    お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

    2020年9月26日
    静岡音楽館AOI
  • 2020年09月21日 2020年11月14日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット 残券僅少!
    2020年11月14日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17585


  • 2020年09月10日 2020年9月26日(土)「静岡の名手たち」によるコンサート 残券僅少!
    2020年9月26日(土)「静岡の名手たち」によるコンサート 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17311
  • 2020年09月03日 【謹告】静岡音楽館AOI 10月3日(土)「小菅優&石坂団十郎 デュオ・リサイタル」公演中止のお知らせ
    【謹告】静岡音楽館AOI 10月3日(土)「小菅優&石坂団十郎 デュオ・リサイタル」
    公演中止のお知らせ

     日頃より静岡音楽館AOIをご利用いただきありがとうございます。
     10月3日(土)に延期公演を予定しておりました「小菅優(ピアノ)&石坂団十郎(チェロ)デュオ・リサイタル」について公演の開催を模索しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために執られている海外からの入国者への水際対策措置の緩和に目処がたたないため、当公演を開催することは難しいと判断し、中止とさせていただきます。当公演の開催をお待ちいただいていた皆様に心よりお詫び申し上げます。
     なお、公演中止に伴うチケット代の払戻については、チケットをご購入いただいていた皆様に別途郵送にてご案内させていただきます。その際、お手元のチケットが必要となりますので、大切に保管下さいますようお願いいたします。
     ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    【チケットの払戻方法】
    チケットの払戻方法については、ご購入のお客様それぞれに郵送にてご案内いたします。9月10日までに郵送にてご案内が届かない方は、恐れ入りますが静岡音楽館AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡くださいますようお願いいたします。

    2020年9月3日
    静岡音楽館AOI
  • 2020年09月01日 2020年10月24日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.5 のチケットは完売しました。
    2020年10月24日(土)
    0歳児からのファミリー・コンサート Vol.5
    チケットは完売しました。

    *新型コロナウイルス感染症によりキャンセルがあった場合は、コンサートの当日9:00から当日券を販売いたします。席がなくなり次第、販売を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。
  • 2020年08月26日 2020年10月31日(土)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅳ 残券僅少!
    2020年10月31日(土)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅳ 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17317

  • 2020年08月26日 2020年10月24日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.5 残券僅少!
    2020年10月24日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.5 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17316
  • 2020年08月26日 2020年10月17日(土)ベートーヴェン 遥かなる恋人に寄す 残券僅少!
    2020年10月17日(土)ベートーヴェン 遥かなる恋人に寄す 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17314
  • 2020年08月22日 8月20日(木)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 荒井牧子 アンコール曲
    8月20日(木)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 荒井牧子 アンコール曲は以下のとおりです。

    外国民謡:幸せなら手をたたこう
    久石譲:さんぽ(映画「となりのトトロ」より)


    ご来場、ありがとうございました!
  • 2020年08月22日 2021年1月17日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ 残券僅少!
    2021年1月17日(日)
    ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ
    残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18377
  • 2020年08月20日 静岡音楽館AOI 主催公演開催における新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願いと取り組み
    静岡音楽館AOI 主催公演開催における新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願いと取り組み

    静岡音楽館AOIでは、政府及び静岡市の方針を踏まえ、最大限の感染予防と拡大防止のための対策を実施したうえで主催公演を開催させていただきます。お客様に於かれましては下記についてご留意のうえ、ご来館くださいますようお願い申し上げます。

    ●お客様へのお願い
    ・以下の事項に該当する方は、来館の自粛をお願いいたします。
    ・37.5℃以上の発熱または平熱比1度を超過されている方。
    ・呼吸困難や強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方。
    ・同居ご家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方。
    ・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。
    ※上記に当てはまる方で、公演開始までに当館までご連絡いただいた上でご来館を自粛いただいた場合、チケット代の払戻をさせていただきます。払戻方法については、個別にお知らせいたします。

    ・マスクの着用にご協力ください。(マスクを着用でない方は入館をご遠慮いただく場合がございます。)

    ・エレベータの運行は現在1台につき定員8名としております。エレベータへ乗り込んでいただくまでお時間を要しますことを予めご了承ください。

    ・社会的距離の確保(最低1mを目安)をお願いいたします。

    ・座席は1席ずつ間をあけてお座りいただくことになります。ご協力をお願いいたします。

    ・ロビーにアルコール消毒液を設置しております。入場時、終演後のこまめな手洗い、手指消毒にご協力をお願いいたします。

    ・ホール内、ロビー等での会話はできるだけご遠慮ください。

    ・水分補給以外の飲食はご遠慮ください。(客席内は水分補給も不可となります。)

    ・当館からの膝掛の貸出は、当面の間中止させていただきます。ご不安な方はお客様ご自身でご持参くださいますよう、ご協力をお願いいたします。

    ・チケット購入時にご登録いただくお名前とご連絡先は、万が一ご来場者から感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。

    ・開場時間を、各公演概ね開演の1時間前に変更しております(一部除外有)。時間に余裕を持ってご来館いただき、分散入場にご協力をお願いいたします。

    ・終演後、制限退場を実施いたします。詳しくは公演当日にお知らせいたします。


    ●公演当日における感染症対策
    ・チケットはスタッフが目視で確認いたします。恐れ入りますがお客様ご自身で半券を切り取ってご入場下さい。

    ・プログラムの手渡しは行いません。所定の場所からお持ちください。

    ・スタッフはマスクを着用させていただきます。

    ・椅子、ソファなど一部備品を一時的に撤去させていただきます。

    ・公演当日の託児の受付は承ることが出来ません。託児のご利用を希望される場合は、公演1週間前までに「すわん(Tel.054-255-5377 火~金10:00-15:00)」へお申込下さい。

    ・ホール館内は機械換気を行っております。

    ・ホール内は、利用終了ごとに消毒液を使用した館内清掃、消毒を行っております。

    ・クロークサービスはご利用いただけません。

    ・物品販売、チラシ配布、サイン会は行いません。

    ・出演者への面会はお断りいたします。

    ・出演者へのプレゼントはお預かりすることはできません。

    ・会場で出されたゴミは各自お持ち帰り下さいますようご協力をお願いいたします。

    ●出演者およびスタッフの感染症対策について
    ・全ての出演者、スタッフの検温を実施いたします。

    ・こまめな手洗い、手指消毒、咳エチケットを徹底いたします。

     なお、今後の状況に応じて随時見直しを行ってまいります。ご不便をお掛けし恐縮ですが、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。

    2020年8月20日現在
    静岡音楽館AOI
  • 2020年08月19日 【謹告】静岡音楽館AOI 1月23日(土) 「第20回 静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 佐橘マドカ ヴァイオリン・リサイタル」 中止のお知らせ
     1月23日(土)に予定しておりました「第20回 静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 佐橘マドカ ヴァイオリン・リサイタル」は、新型コロナウイルスの影響により、企画者と協議の結果、中止することといたしました。
     当該事業を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。

    事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    令和2年8月
    静岡音楽館AOI
  • 2020年08月15日 2020年12月12日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均 残券僅少!
    2020年12月12日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17595
  • 2020年08月08日 2020年8月20日(木)「オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 荒井牧子」のチケットは完売しました。
    2020年8月20日(木)
    オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 荒井牧子
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2020年07月26日 第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第3回及び第4回のお知らせ
    第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第3回、第4回は、8月4日(火)、8月5日(水)に開催予定です。
    なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客で実施し、録画したものを後日、期間限定で配信します。詳細は決まりましたらホームページ、Facebookでお知らせします。

    <第3、4回の実施概要>
    ■スケジュール
    第3回 8月4日(火) 
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)講師:野平一郎、向山佳絵子 

    第4回 8月5日(水)
    アナリーゼ(楽曲分析)
    1800-02 ベートーヴェン創作の転換期
    (ヴァイオリン・ソナタ op.23、24、30) 講師:野平一郎

    講義~奏者の視点から~ 講師:向山佳絵子(録画の配信はありません)
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)講師:野平一郎、向山佳絵子

    ■受講生、及び実技曲
    山本明日香 L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番 ヘ長調 op.5-1
    岩元理紗  L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2番 ト短調 op.5-2
    黒澤優芽  L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調 op.69
    安成紅音  L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 op.102-1
    五十嵐里佳 L.v.ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第5番 ニ長調 op.102-2

    講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2020年07月18日 静岡音楽館AOI 7月18日(土)「AOIのオープン・デイ2020」についての お知らせ
    本日7月18日(土)に予定しておりました「AOIのオープン・デイ2020」は、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、内容を大幅に変更させていただくこととなりました。
    公演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    なお、「パイプオルガン、やってるよ♪」につきまして、無観客で実施し、永瀬真紀さんの演奏を録画したものを期間限定でネット配信します。
    https://www.youtube.com/watch?v=iylGV0eP1Ik&t=158s

    静岡音楽館AOI
  • 2020年06月23日 コンサートシリーズ2020-21 チケット発売のお知らせ
    新型コロナウイルス感染症の影響により見あわせていましたコンサートシリーズ2020-21のチケットを、
    8月29日(土)より発売いたします。
    *静岡音楽館倶楽部会員先行発売8月22日(土)
    *発売初日のみ電話予約は13:00より

    5月に発表された国、全国公立文化施設協会、静岡市等のガイドラインにより、定員の50%以下での開催となることから席数が少なくなっております。
    また、セット券等ですでにご購入いただいていたお客様に優先して再販売させていただくことから、上記の日程より前に完売する場合もあります。あらかじめご了承ください。

    セット券等ですでにご購入いただいていたお客様には別途、郵送にてご案内させていただいておりますのでご確認のほどよろしくお願いいたします。

    詳しくは静岡音楽館AOI(TEL.054-251-2200)へお問合せください。
  • 2020年06月20日 第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」受講生決定!!(第1、2回の詳細含む)
    毎期好評をいただき、今年第15期を迎える「ピアニストのためのアンサンブル講座」
    受講生が決定いたしました。

    五十嵐里佳(いがらし りか)
    岩元理紗(いわもと りさ)
    黒澤優芽(くろさわ ゆめ)
    安成紅音(やすなり あかね)
    山本明日香(やまもと あすか) (50音順)


    第1回、第2回は、7月8日(水)、7月9日(木)に開催いたします。
    なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客で実施し、録画したものを後日、期間限定で配信します。詳細は決まりましたらホームページ、Facebookでお知らせします。

    <第1、2回の実施概要>
    ■スケジュール
    第1回 7月8日(水) 
    開講式
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)講師:野平一郎、漆原啓子 

    第2回 7月9日(木)
    アナリーゼ(楽曲分析)
     1795-98 青年ベートーヴェン
    (チェロ・ソナタop.5(2曲)、ヴァイオリン・ソナタop.12(3曲)) 講師:野平一郎
    講義~奏者の視点から~ 講師:漆原啓子(録画の配信はありません)
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)講師:野平一郎、漆原啓子

    ■受講生、及び実技曲(50音順)
    五十嵐里佳 L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 op.30-3
    岩元理紗  L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》ヘ長調 op.24
    黒澤優芽  L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第7番 ハ短調 op.30-2
    安成紅音  L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第10番 ト長調 op.96
    山本明日香 L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調 op.12-3


    <講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。>
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2020年06月20日 チケット発売日確定のお知らせ(10/24,11/5,12/12の3公演)
    チケット発売日確定のお知らせ(10/24,11/5,12/12の3公演)

    新型コロナウイルスの影響を考慮し、チケットの発売を延期しておりました下記3公演について、発売日が確定いたしましたのでお知らせいたします。

    10月24日(土)10:30開演 「0歳児からのファミリー・コンサート Vol.5」
    11月5日(木)11:00開演 「ホルン紅白歌合戦 リターンズ in 静岡」
    12月12日(土)14:00開演 「オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 水野均」

    一般発売 7月25日(土)
    静岡音楽館倶楽部先行発売 7月18日(土)
    (※発売日当日のみ電話受付は13:00より/窓口は9:00より)

    公演の実施に際し、5月に発表された国、全国公立文化施設協会、静岡市のガイドラインにより、定員の50%以内での開催となることから、販売数を通常より大幅に減らしての発売となります。

    また、座席は1席ずつ空けてお座りいただくこととなります。

    なお、現在発売を延期しているコンサートシリーズ第2期の1回券(9/26,10/17,10/31,11/14,12/5,12/19の6公演)の発売日、ならびに販売を停止しているコンサートシリーズ第1期の延期公演(10/3,10/6,1/17の3公演)の販売再開については、決まり次第当ホームページにてお知らせいたします。今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

    皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

    2020年6月20日
    静岡音楽館AOI
  • 2020年06月20日 8/20(木)「オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 荒井牧子」公演 チケット販売の再開について
    8/20(木)「オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 荒井牧子」公演 チケット販売の再開について

    新型コロナウイルスの影響を考慮し、一時チケット販売を停止しておりましたが、7月18日(土)9:00より販売を再開いたします。

    公演の実施に際し、5月に発表された国、全国公立文化施設協会、静岡市のガイドラインにより、定員の50%以内での開催となることから、販売数を通常より大幅に減らしての再開となります。

    また、座席は1席ずつ空けてお座りいただくこととなります。

    皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

    2020年6月20日
    静岡音楽館AOI
  • 2020年06月20日 【謹告】静岡音楽館AOI 9月5日(土) 「ディオティマ弦楽四重奏団」 および 講演会「作曲家の視点から」 中止のお知らせ
    9月5日(土)に予定しておりました「ディオティマ弦楽四重奏団」および講演会「作曲家の視点から」は、新型コロナウイルスの影響により、中止することといたしました。
    当該事業を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。

    ご迷惑をおかけしますが、事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    令和2年6月20日
    静岡音楽館AOI



    【チケットの払い戻しについて】
    「ディオティマ弦楽四重奏団」公演のチケットをご購入のお客様にはチケット代金を払い戻させていただきます。
    払い戻し期間のお知らせも含め、ご購入のお客様それぞれに郵送にてご案内いたします。払い戻しにはチケットが必要となりますので大切に保管しておいてください。なお、6月30日(火)までに書類がお手元に届かない方は、恐れ入りますが静岡音楽館AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡ください。
  • 2020年06月17日 6月2日(火)からの施設のご利用について
     新型コロナウイルス感染症拡大予防措置のため、利用停止をさせていただいておりますが、6月2日(火)よりご利用を再開いたしました。

     再開にあたっては、「3密」対策の継続等により、施設への入場制限や、諸室の利用人数上限の設定など、まだまだ、ご利用に際し、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、引き続き、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

     また、施設利用の際には、感染症拡大防止対策として、利用される皆様においても来館前の検温の実施や、下記事項に留意してくださいますようお願いいたします。

    ○以下の事項に該当する場合の来館の自粛
     ・37.5度以上の発熱または平熱比1度超過の場合
     ・呼吸困難・強いだるさや、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合
     ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
     ・過去14日以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴や特定警戒都道府県への移動歴がある、
      または当該事項の対象となる方との濃厚接触があった場合等

    ○マスク着用、咳エチケット、手洗い・手指の消毒等の徹底

    ○社会的距離の確保(できるだけ2mを目安)の徹底 など

    各施設の人数制限(6/2現在)
    ●ホール    
    定員(通常時) 618人/要請定員(6/2~18) 100人(出演者・来場者含む)/要請定員(6/19~) 309人(出演者・来場者含む)

    ●講堂
    定員(通常時) 300人/要請定員(6/2~18) 100人(出演者・来場者含む)/要請定員(6/19~) 150人(出演者・来場者含む)

    ●リハーサル室1、リハーサル室2
    定員(通常時) 25人/要請定員(6/2~18) 12人/要請定員(6/19~) 12人

    ●控室1、控室2
    定員(通常時) 10人/要請定員(6/2~18)  5人/要請定員(6/19~) 5人

    ●控室3
    定員(通常時) 4人/要請定員(6/2~18)  2人/要請定員(6/19~)  2人

    ●応接室
    定員(通常時) 5人/要請定員(6/2~18)  2人/要請定員(6/19~)  2人

    ●楽屋1、楽屋2       
    定員(通常時) 2人/要請定員(6/2~18)  1人/要請定員(6/19~)  1人

    ●休憩室
    定員(通常時) 4人/要請定員(6/2~18)  2人/要請定員(6/19~)  2人

    なお、今後の状況に応じ随時見直しを行います。

    2020年6月17日更新
  • 2020年05月28日 静岡音楽館AOIコンサートシリーズ2020-21 [第2期] 発売の延期について
    静岡音楽館AOIコンサートシリーズ2020-21 [第2期] 発売の延期について

    日頃より静岡音楽館AOIをご利用いただきありがとうございます。

    コンサートシリーズ2020-21 [第2期]のチケットについて、6月20日(土)に一般発売(静岡音楽館倶楽部会員先行発売 6月13日(土)より)する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、当面のあいだ見あわせさせていただくことになりました。発売日が決まりましたら、当館ホームページ、Facebookにてお知らせいたします。今後の状況により、チケット販売の再開自体ができなくなる場合もございます。予めご了承ください。

    お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の上、ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
  • 2020年05月23日 令和2年6月 一斉受付の開催について
    令和2年6月の一斉受付は、通常どおり6月2日(火)午前9時より、静岡音楽館AOI 7階ロビーで行います。
    参加を希望される方は、6月2日(火)の午前8時30分から午前9時までの間に7階ロビーにて、参加受付をお済ませください。

    令和2年6月一斉受付対象月
    ホール:令和3年6月
    講堂:令和2年12月
    リハーサル室:令和2年9月

    ※一斉受付日は、静岡音楽館の正面エレベーターを午前8時30分より運行いたします。
    ※当日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ご希望のお客様を対象に、静岡音楽館職員による代理抽選を実施いたします。
    ※代理抽選をご希望される方は、当日、参加受付時に職員までお申し出ください。
    ※令和2年6月一斉受付対象月の電話予約は、6月2日(火)午後1時より受付けます。

    当日は発熱等の風邪のような症状がみられる方、強いだるさ等体調不良のある方のご参加はご遠慮ください。
    なお、ご来場の際は、マスクの着用や咳・くしゃみが出る際はティッシュや袖により口・鼻をおさえる等、
    新型コロナウイルス感染症の感染予防にご配慮くださいますようお願い申し上げます。
  • 2020年05月22日 【謹告】静岡音楽館AOI 「ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ」公演チケット販売の再開延期についてのお知らせ
    【謹告】静岡音楽館AOI 「ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ」公演チケット販売の再開延期についてのお知らせ

    日頃より静岡音楽館AOIをご利用いただきありがとうございます。
    5月23日に開催を予定していた「ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ」を2021年1月17日に延期することについて、チケットの販売を6月6日に再開することとしておりましたが、無期延期にさせていただくことになりました。再開日が決まりましたら、当館ホームページにてお知らせいたします。また、今回チケットの払戻しをされたお客様には、再開日が決まった時点で別途お知らせを郵送させていただきます。現在のところ、公演は延期した日程で実施する予定ですが、今後の状況により、当該チケット販売の再開自体ができなくなる場合もございます。予めご了承ください。

    なお、すでにチケットの払戻しをご希望されたお客様の中で払戻しの手続きの中止をご希望されるお客様は5月30日までにお電話にて静岡音楽館までご連絡ください。

    お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の上、ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=18377
  • 2020年05月20日 【重要】新型コロナウイルス感染症対応に係る利用料金の還付について
    静岡市より「新型コロナウイルス感染症に係る市主催イベント等の開催に関する基本方針」が更新されたため、利用料金の還付について対象期間等を下記のとおり変更いたします。

    1. 還付の対象者
    (1)大規模なイベント等※の開催を中止または延期等するために、許可(予約)を受けた施設の利用を既に取りやめた方、または今後の利用を取りやめる方
    ※ 100人以下、かつ収容定員の半分以下の参加人数にすることとします。

    【対象期間】
    令和2年5月15日(金)から特定警戒都道府県とされる8都道府県の緊急事態措置を実施すべき期限まで
    ※ 状況により期間を延長する可能性があります

    (2)令和2年5月15日(金)以降、施設の全部または一部が再開に向けた準備が整わなかったことにより、許可(予約)を受けた施設が利用できなくなった方

    2. 経過措置
    大規模なイベント等の開催を中止または延期等する場合に限らず、これまで還付対象となっていた利用者については、下記の場合、経過措置として引き続き使用料等の還付の対象となります。
    それぞれ対象期間等が異なりますのでご注意ください。

    (1)新型コロナウイルス感染症の影響を理由に施設の利用(予約)を取りやめる方

    【対象期間】
    令和2年5月31日(日)までの利用分について

    (2)下記(ア)、(イ)に該当する方
      (ア) 新型コロナウイルス感染症について、会議、イベント等の開催の中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある場合
      (イ) その他新型コロナウイルス感染症について、利用許可の取消しを申し出ることについて合理的な理由があると所管課が認める場合

    【申出期間】
    令和2年6月30日(火)まで【必着】
    ※ 上記期日までにお申し出いただければ、令和2年7月1日(水)以降の利用分も対象とします。

    3. 還付の手続きについて
    上記対象期間の利用で、既に使用料等を納付し使用許可書の交付を受けているが、新型コロナウイルス感染症の影響を理由に施設の利用を中止する場合は、使用料等を還付します。
    還付の手続きには下記のものが必要となります。
      (1)利用許可書
      (2)利用者(許可書に記載されている個人名・代表者名)の認印
      (3)利用者(許可書に記載されている個人名・代表者名)の銀行口座情報
       ※ 利用者と異なる方の口座へ還付を希望する場合には、委任状と委任された方の認印と銀行口座情報が必要となります。
    還付をご希望の方はお電話にて静岡音楽館までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、指定の書類を送付しますので、6月30日(火)必着で静岡音楽館までご提出ください。

    リンク(静岡市ホームページ)
    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000185.html
  • 2020年05月16日 【謹告】静岡音楽館AOI 6月11日(木)「ランチタイム・コンサート 工藤重典&福田進一 フルートとギターの饗宴」公演延期のお知らせ
    6月11日(木)に予定しておりました「ランチタイム・コンサート 工藤重典&福田進一 フルートとギターの饗宴」は、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、2020年10月6日(火)に延期いたします。
    公演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
    なお、延期公演へのご来場と払い戻しにはチケットが必要となりますので、お手元のチケットは大切に保管下さいますようお願いいたします。
    事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
    2020年5月16日
    静岡音楽館AOI

    【公演延期】2020年6月11日(木)11:30開演 静岡音楽館AOI ホール
       ↓
    【振替公演】2020年10月6日(火)11:30開演 静岡音楽館AOI ホール

    ※出演者、曲目の変更はございません。

    ※お手持ちの公演チケットは、延期日にそのままご使用いただけますので、大切に保管しておいてください。


    【チケットの払い戻しをご希望のお客様】
    払い戻しをご希望のお客様は、お手数ですが下記の方法にてお手続きをお願いいたします。
    〈払い戻し方法〉
    ・「静岡音楽館AOI・インフォメーション」、「チケットぴあ」及び「静岡リビング新聞社」で購入されたお客様
    チケットの払い戻し方法については、払い戻し期間のお知らせも含めご購入のお客様それぞれに郵送にてご案内いたします。なお、ご住所をお伺いしていないお客様には、お電話にて連絡させていただきます。5月30日までにご連絡のない方は、恐れ入りますが静岡音楽館AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡ください。

    ※5月16日より当該公演のチケット販売を停止させていただきます(再開日未定)。チケット販売の再開日が決まりましたら、当館ホームページにてお知らせいたします。なお、今後の状況により、当該チケット販売の再開自体ができなくなる場合もございます。予めご了承ください。
  • 2020年05月16日 【謹告】静岡音楽館AOI 7月4日(土)「小菅優&石坂団十郎 デュオ・リサイタル」
    【謹告】静岡音楽館AOI 7月4日(土)「小菅優&石坂団十郎 デュオ・リサイタル」
    公演延期のお知らせ

    7月4日(土)に予定しておりました「小菅優&石坂団十郎 デュオ・リサイタル」公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、2020 年10月3日(土)に延期いたします。
    公演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
    なお、延期公演へのご来場と払い戻しにはチケットが必要となりますので、お手元のチケットは大切に保管下さいますようお願いいたします。
    事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
    2020年5月16日
    静岡音楽館AOI

    【公演延期】2020年7月4日(土)15:00開演 静岡音楽館AOI ホール
       ↓
    【振替公演】2020年10月3日(土)15:00開演 静岡音楽館AOI ホール

    ※なお、出演者、曲目の変更はございません。

    ※お手持ちの公演チケットは、延期日にそのままご使用いただけますので、大切に保管しておいてください。


    【チケットの払い戻しをご希望のお客様】
    払い戻しをご希望のお客様は、お手数ですが下記の方法にてお手続きをお願いいたします。
    〈払い戻し方法〉
    ・「静岡音楽館AOI・インフォメーション」、「チケットぴあ」及び「静岡リビング新聞社」で購入されたお客様
    チケットの払い戻し方法については、払い戻し期間のお知らせも含めご購入のお客様それぞれに郵送にてご案内いたします。なお、ご住所をお伺いしていないお客様には、お電話にて連絡させていただきます。5月30日までにご連絡のない方は、恐れ入りますが静岡音楽館AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡ください。

    ※5月16日より当該公演のチケット販売を停止させていただきます(再開日未定)。チケット販売の再開日が決まりましたら、当館ホームページにてお知らせいたします。なお、今後の状況により、当該チケット販売の再開自体ができなくなる場合もございます。予めご了承ください。
  • 2020年05月01日 【重要】静岡音楽館AOI 5月31日までの期間における施設の利用停止について
    新型コロナウイルス感染症拡大予防措置のため、静岡音楽館AOIの全施設(ホール、講堂、リハーサル室等)について、下記の期間の利用を停止します。

    〈施設の利用停止期間〉
    令和2年4月25日(土)から 同 5月31日(日)まで

    ※窓口業務は7階事務室で引き続き行いますが、窓口の受付時間は9:00~17:00とさせていただきます(電話受付は9:00~21:30)。
    ※5月7日(木)、5月11日(月)、5月18日(月)、5月25日(月)、及び当該期間に続く6月1日(月)は休館日です。

    関連リンク : https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000192.html
  • 2020年04月30日 静岡音楽館AOIのYouTubeチャンネルでこれまでのコンサートの動画を配信!
    静岡音楽館AOIでは、今後、これまでに開催したコンサートから不定期で動画を配信していきます。
    しばらくコンサートを楽しむことができないなか、ぜひ自宅でご鑑賞ください。

    第1回は、静岡音楽館AOI芸術監督の野平一郎によるJ.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番です。

    野平一郎がJ.S.バッハの平均律クラヴィーア曲集(第1、2巻全48曲)を静岡音楽館AOIでピアノ、チェンバロ、オルガン、ライヴ・エレクトロニクスによって演奏したCDを販売しています。全国CD店のネットショップでもお取扱いしています。ぜひお聴きください。

    https://www.youtube.com/watch?v=wGyhH__QZv4
  • 2020年04月25日 【謹告】静岡音楽館AOI 5月23日(土)「ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ」公演延期のお知らせ
    【謹告】静岡音楽館AOI 5月23日(土)「ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ」公演延期のお知らせ

    5月23日(土)に予定しておりました「ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ」公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、2021年1月17日(日)に延期いたします。また、それに伴いヴァイオリン・ソロを予定していた三浦文彰氏より「徳永二男氏」に変更いたします。
    公演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
    なお、延期公演へのご来場と払い戻しにはチケットが必要となりますので、お手元のチケットは大切に保管下さいますようお願いいたします。
    事情をご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    2020年4月25日
    静岡音楽館AOI

    【公演延期】2020年5月23日(土)15:00開演 静岡音楽館AOI ホール
       ↓
    【振替公演】2021年1月17日(日)15:00開演 静岡音楽館AOI ホール
    出演 沼尻竜典(指揮)、徳永二男(ヴァイオリン)*、日本フィルハーモニー交響楽団
    *当初予定していた三浦文彰氏より徳永二男氏に変更いたします。

    曲目 L.v.ベートーヴェン:ロマンス第1番 ト長調 op.40
                          第2番 ヘ長調 op.50
                    交響曲第4番 変ロ長調 op.60
                         第7番 イ長調 op.92
        曲目の変更はございません。

    ※お手持ちの公演チケットは、延期日にそのままご使用いただけますので、大切に保管しておいてください。

    【チケットの払い戻しをご希望のお客様】
    払い戻しをご希望のお客様は、お手数ですが下記の方法にてお手続きをお願いいたします。

    〈払い戻し方法〉
    ・「静岡音楽館AOI・インフォメーション」、「チケットぴあ」及び「静岡リビング新聞社」で購入されたお客様
    チケットの払い戻し方法については、払い戻し期間のお知らせも含めご購入のお客様それぞれに郵送にてご案内いたします。なお、ご住所をお伺いしていないお客様には、お電話にて連絡させていただきます。4月30日までにご連絡ない方は、恐れ入りますが静岡音楽館AOI(Tel.054-251-2200)までご連絡ください。

    ※公演の延期に伴い、本公演のチケット販売を6月5日(金)まで停止させていただきます。6月6日(土)(窓口9:00~、電話13:00~)より残席分の販売を再開いたします。
  • 2020年04月24日 窓口業務の受付時間変更について
    4月16日に発出された緊急事態宣言発出に伴い、新型コロナウイルス感染症拡大予防措置のため、4月25日から5月6日までの期間、窓口業務の受付時間を変更します。

    電話でのご相談等は開館時間内(9:00~21:30)対応いたしますので、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

    なお、今後の状況に応じ随時見直しを行いますので、変更があり次第更新させていただきます。

    窓口業務受付時間:9:00~17:00
    対象期間:令和2年4月25日(土)から5月6日(水)(予定)

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000192.html
  • 2020年04月23日 【重要】新型コロナウイルス感染症対応に係る利用料金の還付の取扱いの一部変更について
    静岡市より、令和2年4月23日付けで「新型コロナウイルス感染症に係る市主催イベント等の中止又は延期に関する基本方針」が更新され、市主催イベント等を中止し、又は延期する期間が令和2年5月31日までとされました。
    また、令和2年6月1日以降の会議、イベント等であっても、現時点で開催の中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある場合等が想定されています。
    これらの状況や政府がイベント等不特定多数の集まりについて自粛要請を継続している現状を踏まえ、静岡市から通達がありましたので、下記のとおり変更いたします。



    1. 変更事項

    <変更前>
    1. 対象者
    ①令和2年2月20日(木)から令和2年4月24日(金)までの期間における施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響を理由にその利用を取りやめる(又は取りやめた)もの。
    ②令和2年4月25日以降に施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある、または合理的な理由によりその利用を取りやめる(又は取りやめた)旨を、令和2年4月24日(金)までに書面にて申し出たもの。
    ※状況により期間を延長する可能性があります。

    <変更後>
    ①令和2年2月20日(木)から令和2年5月31日(日)までの期間における施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響を理由にその利用を取りやめる(又は取りやめた)もの。
    ②令和2年6月1日以降に施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある、または合理的な理由によりその利用を取りやめる(又は取りやめた)旨を、令和2年5月31日(日)までに書面にて申し出たもの。
    ※状況により期間を延長する可能性があります。

    2. 還付手続きについて
    還付をご希望の方はお電話にて静岡音楽館までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、指定の書類を送付しますので、5月31日(日)必着で静岡音楽館までご提出ください。

    3. 還付申請受付期間
    令和2年5月31日(日)まで【必着】

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/021_000067.html
  • 2020年04月21日 静岡音楽館AOI 第25回「静岡の名手たち」オーディションの中止について
    静岡音楽館AOI 第25回「静岡の名手たち」オーディションの中止について

    5月5日(火・祝)、6日(水・休)に予定しておりました第25回「静岡の名手たち」オーディションは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
    また、9月26日(土)の第25回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサートは、これまでの合格者が出演する「静岡の名手たち」によるコンサートとして、内容を変更して実施する予定です。

    出演:青島由佳(フラウト・トラヴェルソ)、戸﨑廣乃(チェンバロ)、矢邉新太郎(サクソフォン)、星野めぐみ(ピアノ)、岩田恵子(トランペット)、望月秀剛(トロンボーン)、諸星智美(ピアノ)、岡本実佳(ソプラノ)、伊藤絢(ピアノ)

    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=17311

    なお、すでにリザーブ・シート、「まるごとセット券」でチケットをご購入のお客様には後日ご案内を郵送いたしますので、払戻をご希望の場合はお手続きをお願いいたします。

    ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 2020年04月17日 【重要】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発出に伴う対応について
    新型コロナウイルス感染症拡大予防措置のため、静岡音楽館AOIの利用申請について、下記期間の新規受付を中止いたします。

    <新規受付中止期間>
     令和2年4月16日(木)から5月6日(水)の利用分

    ※5月7日(木)以降利用分の受付は、通常通り行う予定ですが、状況により変更となる場合もあります。

    すでに許可済みの団体についてはご利用いただけますが、新型コロナウイルス感染予防のため、次の3点(3密)に特に注意を払いご利用をお願いします。

    1 換気が悪い密閉空間をつくらない。
    2 多数が集まる密集場所をつくらない。
    3 間近で会話や発声をする密接場面をつくらない。

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000192.html
  • 2020年04月17日 地下へのエレベータの運行について
    新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため静岡音楽館AOI地下へのエレベータの運行を停止しております。
    なお、静岡音楽館AOIは開館しております。
    静岡音楽館AOIにご来館の方は、1階よりエレベータをご利用ください。
    ※1階から7階はエレベータを運行しております。

    みなさまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
  • 2020年04月02日 【重要】新型コロナウイルス感染症対応に係る利用料金の還付の取扱いの一部変更について
    静岡市より、令和2年4月1日付けで「新型コロナウイルス感染症に係る市主催イベント等の中止又は延期に関する基本方針」が更新され、市主催イベント等を中止し、又は延期する期間が令和2年4月24日までとされました。
    また、令和2年4月25日以降の会議、イベント等であっても、現時点で開催の中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある場合等が想定されています。
    これらの状況や政府がイベント等不特定多数の集まりについて自粛要請を継続している現状を踏まえ、静岡市から通達がありましたので、下記のとおり変更いたします。



    1. 変更事項

    <変更前>
    1. 対象者
    ①令和2年2月20日(木)から令和2年3月31日(火)までの期間における施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響を理由にその利用を取りやめる(又は取りやめた)もの。
    ②令和2年4月1日以降に施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある、または合理的な理由によりその利用を取りやめる(又は取りやめた)旨を、令和2年3月31日(火)までに書面にて申し出たもの。
    ※状況により期間を延長する可能性があります。

    <変更後>
    ①令和2年2月20日(木)から令和2年4月24日(金)までの期間における施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響を理由にその利用を取りやめる(又は取りやめた)もの。
    ②令和2年4月25日以降に施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある、または合理的な理由によりその利用を取りやめる(又は取りやめた)旨を、令和2年4月24日(金)までに書面にて申し出たもの。
    ※状況により期間を延長する可能性があります。

    2. 還付手続きについて
    還付をご希望の方はお電話にて静岡音楽館までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、指定の書類を送付しますので、4月24日(金)必着で静岡音楽館までご提出ください。

    3. 還付申請受付期間
    令和2年4月24日(金)まで【必着】
  • 2020年03月24日 2020年5月23日(土)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ 残券僅少!
    2020年5月23日(土)
    ベートーヴェン:交響曲全集Ⅲ 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=16982
  • 2020年03月13日 【重要】新型コロナウイルス感染症対応に係る利用料金の還付の取扱いの一部変更について
    静岡市より、令和2年3月12日付けで「新型コロナウイルス感染症に係る市主催イベント等の中止又は延期に関する基本方針」が更新され、市主催イベント等を中止し、又は延期する期間が令和2年3月31日までとされました。
    また、令和2年4月1日以降の会議、イベント等であっても、現時点で開催の中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある場合等が想定されています。
    これらの状況や政府がイベント等不特定多数の集まりについて自粛要請を継続している現状を踏まえ、静岡市から通達がありましたので、下記のとおり変更いたします。



    1. 変更事項
    <変更前>
    1. 対象者
    令和2年2月20日(木)から令和2年3月15日(日)までの期間における施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響を理由にその利用を取りやめる(又は取りやめた)もの。
    <変更後>
    1. 対象者
    ①令和2年2月20日(木)から令和2年3月31日(火)までの期間における施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響を理由にその利用を取りやめる(又は取りやめた)もの。
    ②令和2年4月1日以降に施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止を決定しなければ利用者に不利益が生じるおそれがある、または合理的な理由によりその利用を取りやめる(又は取りやめた)旨を、令和2年3月31日(火)までに書面にて申し出たもの。
    ※状況により期間を延長する可能性があります。

    2. 還付手続きについて
    上記対象者のうち①に該当する方については電話等でご連絡いたしました後に、関係書類一式を送付いたします。その他の方は関係書類一式を送付いたしますので、書類がお手元に届きましたら通知内容をご確認の上お手続きをしていただきますようお願いいたします。

    3. 還付申請受付期間
    令和2年3月10日(火)から令和2年3月31日(火)

    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000185.html
  • 2020年03月06日 【重要】新型コロナウイルス感染症対応に係る利用料金の還付について
    令和2年3月6日

    施設利用者 各位
    静岡音楽館長

    新型コロナウイルス感染症対応に係る利用料金の還付について(通知)

    平素より当館をご利用いただき感謝申し上げます。さて、新型コロナウイルス感染症に関し国及び地方自治体から対応に関する方針等が発表されているところですが、当館におきましては、この度、静岡市からの通達により、下記のとおり利用料金の還付を受付けすることといたします。対象となる方は以下の通りお手続きをしていただきますようお願い申し上げます。

    ※なお、状況に応じて随時見直しを行うこととします。
    (参考:静岡市ホームページ)※外部リンク
    https://www.city.shizuoka.lg.jp/143_000185.html



    1. 対象者

    令和2年2月20日(木)から令和2年3月15日(日)までの期間における施設の利用について許可を受けたもので、新型コロナウイルス感染症の影響を理由にその利用を取りやめる(又は取りやめた)もの。

    2. 還付の手続きについて
    対象者あてに当館より電話等でご連絡いたしました後に、関係書類一式を送付いたします。書類がお手元に届きましたら通知内容をご確認の上お手続きをしていただきますようお願いいたします。

    3. 還付申請受付期間
    令和2年3月10日(火)から令和2年3月31日(火)

    4. その他
    本件につきまして、ご不明な点等ございましたら施設までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
  • 2020年02月28日 静岡音楽館AOIコンサートシリーズ2020-21 [第1期] のチケット発売について
    静岡音楽館AOIコンサートシリーズ2020-21 [第1期] のチケット発売について

    日頃より静岡音楽館AOIにご理解ご支援いただきありがとうございます。
    静岡音楽館AOIでは、2月29日(土)にコンサートシリーズ2020-21 [第1期] の静岡音楽館倶楽部会員先行発売、3月7日(土)に一般発売を予定しています。新型コロナウイルスの影響が懸念されていますが、発売日は変更しないものといたします。
    それぞれ8:30よりエレベーターを運行し、9:00より窓口で販売いたしますが、ご来館の際は感染予防にご配慮くださいますようお願いいたします。
    また、13:00からは電話での予約を承ります。静岡音楽館倶楽部会員のお客様はご来館いただかなくてもクレジットカードで通信決済することもできます(VISA、MasterCardなど)ので、ぜひご利用ください。
  • 2020年02月28日 静岡音楽館AOIの施設のご利用に係る3月の一斉受付について
    静岡音楽館AOIの施設のご利用に係る
    3月の一斉受付について

    日頃より静岡音楽館AOIにご理解ご支援いただきありがとうございます。
    2020年3月1日(日)より以下の期間の施設利用に係る申請受付を開始いたします。
    なお、新型コロナウイルスの影響が懸念されていますが、予定どおり行わせていただきます。
    ご来館の際は感染予防に充分ご留意くださいますようお願い申し上げます。

    ・2021年3月分 ホール
    ・2020年9月分 講堂
    ・2020年6月分 リハーサル室

    これに伴い3月1日(日)午前9時より静岡音楽館AOI 7階ロビーにて一斉受付を行います。上記期間の施設利用を希望される方は、午前9時までに7階ロビーにお越しください。(エレベーターは午前8時30分から運行いたします。)
  • 2020年02月28日 静岡音楽館AOI「イル・デーヴ・コンサート」の中止について
    静岡音楽館AOI「イル・デーヴ・コンサート」の中止について

    日頃より静岡音楽館AOIにご理解ご支援いただきありがとうございます。
    静岡音楽館AOIでは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月13日(金)に予定していました「イル・デーヴ・コンサート」を中止することとしました。
    コンサートを楽しみにされていた皆様に心よりお詫び申し上げます。
    なお、チケットの払い戻しについては、ご購入のお客様それぞれにお電話などにてご案内いたします。

    *チケットぴあでチケットをお求めのお客様は、チケットぴあのお知らせをご参照ください。
      http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
      払戻期間:2020年3月5日(木)~15日(日)
  • 2020年02月28日 静岡音楽館AOI第21期「子どものための音楽ひろば」の中止について
    静岡音楽館AOI第21期「子どものための音楽ひろば」の中止について

    日頃より静岡音楽館AOIにご理解ご支援いただきありがとうございます。
    静岡音楽館AOIでは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月7日(土)および14日(土)に予定していました第21期「子どものための音楽ひろば」を中止することとしました。
    修了会を開催することができず大変残念ですが、重ねてのご理解をお願いいたします。
    受講生ならびに保護者の皆様には別途郵送にてご案内いたします。
  • 2020年02月22日 2月22日(土)ザイール・サクソフォン・カルテット アンコール曲
    2月22日(土)ザイール・サクソフォン・カルテット
    アンコール曲は以下のとおりです。

    A.ピアソラ:4人でタンゴ
    M.ラヴェル:3つの歌 より 第2曲〈3羽の美しい天国の鳥たち〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2020年01月26日 2020年2月2日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅱ のチケットは完売しました。
    2020年2月2日(日)
    ベートーヴェン:交響曲全集Ⅱ
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2020年01月25日 1月25日(土)第19回静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 古典調律の世界 後藤友香理 ピアノ・リサイタル アンコール曲
    1月25日(土)第19回静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 古典調律の世界 後藤友香理 ピアノ・リサイタル アンコール曲は以下のとおりです。

    C.ドビュッシー:美しい夕暮れ

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2020年01月23日 1月23日(木)N響メンバーによる金管五重奏 アンコール曲
    1月23日(木)N響メンバーによる金管五重奏 アンコール曲は以下のとおりです。

    葉加瀬太郎:情熱大陸
    菅野よう子:花は咲く

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2020年01月05日 第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」(第9、10回の詳細について)
    第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第9回及び第10回は、2月8日(土)、2月9日(日)に開催いたします。
    なお、2月9日(日)は修了記念コンサートです。
    当日、直接会場でお申込みもできますので、皆様お気軽にご来場ください。

    〈第9回、第10回の実施概要〉
    ■スケジュール
    第9回 2月8日(土) 
    13:30~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子
    会場:8階ホール

    *修了記念コンサートの演奏曲目をレッスンいたします。

    第10回 修了記念コンサート 2月9日(日)
    14:30 開場
    15:00 開演
    会場:8階ホール

    ■出演者及びプログラム
    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第6番 変ホ長調 op.70-2  第1、2楽章
    岩下真麻(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    F.プーランク:ヴァイオリン・ソナタ FP.119 第1、2楽章 
    竹田俊亮(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)

    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番《街の歌》変ロ長調 op.11 第1、3楽章 
    島多璃音(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 op.1-3 第2、4楽章
    関屋茉梨子(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    S.プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 op.119 第1、2楽章
    中桐望(ピアノ)、向山佳絵子(チェロ)

    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第2番 ト長調 op.1-2 第1、2楽章
    野平一郎(ピアノ)、漆原啓子(ヴァイオリン)、向山佳絵子(チェロ)

    ■聴講料
    第9回 一般:1,000円/22歳以下:無料(当日、年齢が確認できるものをお持ちください)
    ※レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。


    ■入場料
    第10回(修了記念コンサート)
     一般:1,000円/22歳以下:無料
    *なお、第10回の修了記念コンサートは静岡音楽館倶楽部会員は入場無料です。お送りしたチケットをお持ちください。

    ■その他
    聴講の際の楽譜は各自ご用意ください。

    〈講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。〉
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2020年01月05日 2020年度開催講座およびオーディション参加者募集のお知らせ
    2020年度開催の講座およびオーディションのお知らせです。
    募集要項は、当館で配架しています。
    ホームページからでもダウンロードできますので、ぜひご応募ください!
    それぞれ締切、応募資格などが違います。ご応募の際にはお気を付けください。


    *第22期「子どものための音楽ひろば」
    身体の色んな部分を使って音楽を楽しみ、幅広い体験で豊かな感性を養う子どものための講座です。1年間(全24回)の講座では歌ったり打楽器を演奏したり、コンサートの鑑賞なども行います。
    締切:2020年3月1日(日)必着
    詳しくはこちら:https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/ongakuhiroba.html

    *第25回「静岡の名手たち」オーディション
    静岡ゆかりの新進音楽家の発掘と育成のために開催している「静岡の名手たち」オーディション。合格者によるコンサートへの出演のほか、今後静岡音楽館AOIや(公財)静岡市文化振興財団が主催するコンサートへの出演の機会に恵まれます。
    締切:2020年3月6日(金)必着
    詳しくはこちら:https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/expert.html

    *子どものためのコンサート ロナルド・カヴァイエ&ヴァレリア・セルヴァンスキー ピアノ・デュオ・リサイタル「子どもピアニスト」オーデイション
    2020年12月5日(土)開催の「子どものためのコンサート ロナルド・カヴァイエ&ヴァレリア・セルヴァンスキー ピアノ・デュオ・リサイタル」で「G.クルターク作曲《遊び》」を出演者と一緒に演奏していただく子どもピアニストを募集します。
    締切:2020年4月18日(土)必着
    詳しくはこちら:https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/kodomopianist.html

    *第15期「ピアニストのためのアンサンブル講座」
    当館芸術監督 野平一郎による「アンサンブルができるピアニスト」を養成する講座です。全10回の講座のなかで、実技レッスンの他に、アナリーゼ、講義を行い、10回目に修了記念コンサートを予定しています。
    締切:2020年4月19日(日)必着
    詳しくはこちら:http://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2019年12月20日 12月19日(木)クリスマス★コンサート 大西順子トリオ クリスマス・ジャズ・ライヴ 演奏曲目
    12月19日(木) クリスマス★コンサート 大西順子トリオ クリスマス・ジャズ・ライヴ 演奏曲目は以下のとおりです。

    D.ガレスピー:MANTECA
    大西順子:The Threepenny Opera
          Golden Boys

    M.ルイス:How High The Moon
    C.ミンガス:Meditation (for a Pair of Wire Cutter)
    大西順子:Very Special
    J.スタイン:Let It Snow

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年12月14日 12月14日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 梅干野安未 アンコール曲
    12月14日(土) オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 梅干野安未 アンコール曲は以下のとおりです。

    クリスマス・ソング・メドレー
    竹内まりや:すてきなホリデイ
    A.アダン:さやかに星はきらめき
    F.バーナード:ウィンターワンダーランド

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年11月30日 11月30日(土)アレクサンドル・タロー ピアノ・リサイタル アンコール曲
    11月30日(土)アレクサンドル・タロー ピアノ・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    J.-Ph.ラモー:新クラヴサン曲集 より〈未開人〉

    D.スカルラッティ:ソナタ Kp.141

    R.d.ヴィゼ:サラバンド

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年11月26日 2020年2月2日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅱ 残券僅少!
    2020年2月2日(日)
    ベートーヴェン:交響曲全集Ⅱ 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=16666
  • 2019年11月23日 第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第7回及び第8回のお知らせ
    第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第7回及び第8回は、12月4日(水)、12月5日(木)に開催いたします。
    聴講を希望される方は、直接会場でお申込みもできますので、お気軽にご来場ください。

    <第7回、第8回の実施概要>
    ■スケジュール
    第7回 12月4日(水) 
    13:30~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子
    会場:8階ホール

    第8回 12月5日(木)
    10:00~12:00
    アナリーゼ(楽曲分析)
    曲目:L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》変ロ長調 op.97
    講師:野平一郎
    会場:7階講堂

    13:30~14:30
    講義~ピアノをめぐる音響を考える~
    講師: 倉田尚彦(松尾楽器商会 調律師)
    会場:7階講堂

    14:45~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子
    会場:8階ホール

    ■受講生及び実技曲
    竹田俊亮   L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第2番 ト長調 op.1-2
    関屋茉梨子  L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 op.1-3
    島多璃音   L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番《街の歌》変ロ長調 op.11
    中桐望    L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第5番《幽霊》ニ長調 op.70-1
    岩下真麻   L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》変ロ長調 op.97 (演奏順は予定です。変更する可能性もあります。)

    ■聴講料
    一般:1,000円/22歳以下:無料 当日、年齢が確認できるものをお持ちください。
    ※レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。

    <講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。>
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2019年11月10日 11月9日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット アンコール曲
    11月9日(土)AOI・レジデンス・クヮルテットのアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:イギリス組曲第6番 ニ短調 BWV811 より
    サラバンド

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年10月31日 10月31日(木)藤木大地&福田進一 デュオ・リサイタル ~歌とギターの調べ~ アンコール曲
    10月31日(木)藤木大地&福田進一 デュオ・リサイタル ~歌とギターの調べ~のアンコール曲は以下のとおりです。

    S.マイヤーズ:にじのこもりうた(宮本益光 詞)
    J.S.バッハ/C.グノー:アヴェ・マリア

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年10月26日 10月26日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート アンコール曲
    10月26日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサートのアンコール曲は以下のとおりです。

    シャーマン兄弟:イッツ・ア・スモール・ワールド

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年10月19日 10月19日(土)3MA(スリー・エム・エー)~コラ、ヴァリハ、ウードによるヴィルトゥオーゾ・トリオ~ アンコール曲
    10月19日(土)「3MA(スリー・エム・エー)~コラ、ヴァリハ、ウードによるヴィルトゥオーゾ・トリオ~」のアンコール曲は以下のとおりです。

    Taxi Brousse タクシー・ブルース

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年10月11日 10月12日(土)コンサートシリーズ2019-20[第3期]の静岡音楽館倶楽部会員先行発売について(10/11 19:00更新)
    明日10月12日(土)のコンサートシリーズ2019-20[第3期]の静岡音楽館倶楽部会員先行発売の実施について、以下の通り変更させていただきます。

    窓口販売 9:00~12:00で実施
    電話受付 13:00~15:00で実施
    ※12:00より台風19号の影響を考慮し臨時休館とさせていただきます。電話受付については、13:00から受付をさせていただきますが、15:00で受付終了とさせていただきます。

    なお、10月13日(日)の開館時間については、施設及び周辺の状況を確認のうえ、随時開館いたします。予めご了承ください。

    皆様にはご不便、ご心配をお掛けし誠に恐縮ですが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

    (10月11日19:00更新)
  • 2019年10月11日 10月12日(土)コンサートシリーズ2019-20[第3期]の静岡音楽館倶楽部会員先行発売について
    明日10月12日(土)のコンサートシリーズ2019-20[第3期]の静岡音楽館倶楽部会員先行発売は、現時点(10/11 13:00現在)では予定通り実施いたします。

    窓口販売は9:00より、電話予約は初日のみ13:00からの受付となります。

    台風の接近が予想されるため、ご来館の際は充分にご注意ください。
  • 2019年10月10日 第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第5回及び第6回のお知らせ
    第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第5回及び第6回は、11月6日(水)、11月7日(木)に開催いたします。
    聴講を希望される方は、直接会場でお申込みもできますので、お気軽にご来場ください。

    <第5回、第6回の実施概要>
    ■スケジュール
    第5回 11月6日(水) 
    13:30~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子
    会場:8階ホール

    第6回 11月7日(木)
    10:00~12:00
    アナリーゼ(楽曲分析)
    曲目:L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第5番《幽霊》ニ長調 op.70-1
    講師:野平一郎
    会場:7階講堂

    13:30~14:30
    講義~奏者の視点から~
    講師: 漆原啓子
    会場:7階講堂

    14:45~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子
    会場:8階ホール

    ■受講生及び実技曲
    島多璃音  J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番《雨の歌》ト長調 op.78
    中桐望   R.シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 op.105
    関屋茉梨子 C.ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
    竹田俊亮  F.プーランク:ヴァイオリン・ソナタ FP.119  
    岩下真麻  B.バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ第1番 Sz.75
    (演奏順は予定です。変更する可能性もあります。)

    ■聴講料
    一般:1,000円/22歳以下:無料 当日、年齢が確認できるものをお持ちください。
    ※レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。

    <講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。>
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2019年10月10日 10月12日(土)「子どものための音楽ひろば」について
    10月12日(土)に予定しておりました「子どものための音楽ひろば」(第14回)は、台風19号の接近に伴い中止いたします。
    ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
  • 2019年10月04日 2019年12月14日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 梅干野安未 のチケットは完売しました。
    2019年12月14日(土)
    オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 梅干野安未
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2019年09月26日 9月26日(木)川本嘉子(ヴィオラ)&小山実稚恵(ピアノ) デュオ・リサイタル アンコール曲
    9月26日(木)「川本嘉子(ヴィオラ)&小山実稚恵(ピアノ) デュオ・リサイタル」のアンコール曲は以下のとおりです。

    J.ブラームス:スケルツォ ハ短調 WoO.2

    J.S.バッハ/C.グノー:アヴェ・マリア

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年09月01日 施設利用料金及び付属設備・備品使用料の新料金適用について
    消費税増税に伴い2019年10月1日(火)ご利用分より、施設利用料金及び付属設備・備品使用料は新料金を適用させていただきます。

    くわしくは静岡音楽館AOIホームページ(施設のご利用について)をご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/information/price.html

    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/information/fixtures_price.html
  • 2019年08月23日 8月23日(金)第19回静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業「今田篤・兼重稔宏 デュオ・リサイタル」アンコール曲
    8月23日(金)第19回静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業「今田篤・兼重稔宏 デュオ・リサイタル」のアンコール曲は以下のとおりです。

    J.ブラームス:ワルツ第15番 変イ長調 op.39-15

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年08月18日 第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第3回及び第4回のお知らせ
    第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」の第3回及び第4回は、9月11日(水)、9月12日(木)に開催いたします。
    聴講を希望される方は、直接会場でお申込みもできますので、お気軽にご来場ください。

    <第3回、第4回の実施概要>
    ■スケジュール
    第3回 9月11日(水) 
    13:30~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子
    会場:8階ホール

    第4回 9月12日(木)
    10:00~12:00
    アナリーゼ(楽曲分析)
    曲目:L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番《街の歌》変ロ長調 op.11
    講師:野平一郎
    会場:7階講堂

    13:30~14:30
    講義~ピアノをめぐる音響を考える~
    講師: 倉田尚彦(松尾楽器商会 調律師)
    会場:7階講堂

    14:45~19:30
    実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)
    講師:野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子
    会場:8階ホール

    ■受講生及び実技曲
    島多璃音  L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調 op.1-1
    中桐望   L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番《街の歌》変ロ長調 op.11
    関屋茉梨子 L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第5番《幽霊》ニ長調 op.70-1
    岩下真麻  L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第6番 変ホ長調 op.70-2
    竹田俊亮  L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》変ロ長調 op.97 (演奏順は予定です。変更する可能性もあります。)

    ■聴講料
    一般:1,000円/22歳以下:無料 当日、年齢が確認できるものをお持ちください。
    ※レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。
  • 2019年07月21日 2019年7月21日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅰのチケットは完売しました。
    2019年7月21日(日)
    オーケストラを聴こう ベートーヴェン:交響曲全集Ⅰ
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2019年07月17日 第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」受講生決定!!(第1、2回の詳細含む)
    毎期好評をいただき、今年第14期を迎える「ピアニストのためのアンサンブル講座」
    受講生が決定いたしました。

    (50音順)
    岩下真麻(いわした まあさ)
    島多璃音(しまた りいと)
    関屋茉梨子(せきや まりこ)
    竹田俊亮(たけだ しゅんすけ)
    中桐望(なかぎり のぞみ)
    第1回、第2回は、8月6日(火)、8月7日(水)に開催いたします。
    聴講を希望される方は、直接会場でお申込みもできますので、お気軽にご来場ください。

    <第1、2回の実施概要>
    ■スケジュール
    第1回 8月6日(火) 
    於:8階ホール 
    13:20~13:30  開講式
    13:30~19:30  実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)講師:野平一郎、向山佳絵子 

    第2回 8月7日(水)
    於:7階講堂   
    10:00~12:00 アナリーゼ(楽曲分析)
           L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番~第3番 op.1 講師:野平一郎
    13:30~14:30 講義~奏者の視点から~ 講師:向山佳絵子
    14:45~19:30 実技(受講生5人を順番にレッスン、途中休憩あり)講師:野平一郎、向山佳絵子 

    ■受講生、及び実技曲(50音順)
    岩下真麻/F.メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ第2番 ニ長調 op.58
    島多璃音/F.メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ第2番 ニ長調 op.58
    関屋茉梨子/S.プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 op.119
    竹田俊亮/J.ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調 op.38 
    中桐望/S.プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 op.119

    ■聴講料
    一般:1,000円/22歳以下:無料 当日、年齢が確認できるものをお持ちください。
    ※レッスンについては静岡音楽館倶楽部会員は無料です。
    ★お得な10回通し券販売中!!
    一般:9,000円

    ■その他
    楽譜は各自ご用意ください。

    <講座情報の詳細は、以下のURL先をご参照ください。>
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html
  • 2019年07月07日 7月7日(日)アーヴィン・アルディッティ 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル アンコール曲
    7月7日(日)アーヴィン・アルディッティ 無伴奏ヴァイオリン・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    J.ケージ:8つのウィスカス より

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年06月29日 2019年10月26日(土)子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.4のチケットは完売しました。
    2019年10月26日(土)
    子どものためのコンサート 0歳児からのファミリー・コンサート Vol.4
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2019年06月18日 2019年8月22日(木)オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 中野ひかり のチケットは完売しました。
    2019年8月22日(木)
    オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 中野ひかり
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2019年05月30日 5月30日(木)森麻季 ソプラノ・リサイタル アンコール曲
    5月30日(木)森麻季 ソプラノ・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    越谷達之助:初恋
    G.プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》より ムゼッタのワルツ〈私が街を歩くとき〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2019年05月25日 第24回「静岡の名手たち」オーディション 合格者の発表
    4月28日~29日に、第24回「静岡の名手たち」オーディションが行われ、応募総数47組から6組の方が合格しました。

    [打楽器部門]
    蘆澤奈津(マリンバ)

    [声楽部門]
    岡本実佳(ソプラノ)【コンチェルト賞】
    松下美有紀(ソプラノ)
    宮田優(メゾソプラノ)【ロダン賞】

    [弦楽器部門]
    浅野華(ハープ)
    鈴木穂波(チェロ)

    合格者の皆さんは、オーディション合格者によるコンサートに出演します。
    あなたも新しい才能が羽ばたく舞台にぜひ!

    ■第24回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
    2019年9月14日(土)18:00 開演(17:30 開場)静岡音楽館AOIホール(8階)
    全自由¥1,800(会員¥1,620、22歳以下¥1,000)
    ※未就学児はご入場いただけません。
    6月15日(土)より発売 *静岡音楽館倶楽部会員先行発売6月8日(土)より
  • 2019年05月16日 2019年5月30日(木)森麻季 ソプラノ・リサイタルのチケットは完売しました。
    2019年5月30日(木)
    森麻季 ソプラノ・リサイタル
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2019年05月11日 2019年7月21日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅰ 残券僅少!
    2019年7月21日(日)ベートーヴェン:交響曲全集Ⅰ
    残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=16288
  • 2019年03月23日 当館芸術監督 野平一郎 平成30年度日本芸術院賞受賞
    この度、静岡音楽館AOI芸術監督 野平一郎(作曲家、ピアニスト)が、平成30年度日本芸術院賞を受賞いたしました。
  • 2019年01月26日 第20回「静岡音楽館AOI コンサート企画募集事業」公募します
    当館では、静岡ゆかりの演奏家・演奏団体の活動を支援し、
    静岡の音楽文化が創造的に発展することを目的として、AOIとの共同制作事業の企画を公募します。
    AOIのコンサート制作に対するノウハウを提供し、採択者とともにコンサートを創り、経費的な支援も行います。
    年に1回の募集ですので、この機会をお見逃しなく!

    締切:2019年5月31日(金)必着

    詳しくは、募集要項をご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/aoi_sonota/other/event.html
  • 2019年01月26日 第9回 アマチュア・アンサンブルの日♪参加者募集中!
    当館では日常的な愉しみとして室内楽を愛好する人たちにも発表の機会を提供できるよう、
    「アマチュア・アンサンブルの日♪」と銘打ち、
    県内のアマチュアのアンサンブル団体を支援する事業を行っています。
    無審査(多数抽選)、参加費無料!

    あなたもAOIのステージで演奏してみませんか?
    年に1回の募集ですので、この機会をお見逃しなく!

    締切:2019年4月26日(金)必着

    詳しくは、募集要項をご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/other/ensemble.html
  • 2019年01月25日 1月25日(金)今井信子&伊藤恵 デュオ・リサイタルのアンコール曲
    1月25日(金)今井信子(ヴィオラ)&伊藤恵(ピアノ) デュオ・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ op.34-14

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2019年01月19日 1月19日(土)ソヌ・イェゴン ピアノ・リサイタルのアンコール曲
    1月19日(土)ソヌ・イェゴン ピアノ・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    F.リスト:ラ・カンパネッラ S.141-3

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年12月23日 第14期「ピアニストのためのアンサンブル講座」受講生募集中!
    当館芸術監督 野平一郎による「アンサンブルができるピアニスト」を養成する講座です。

    音楽的・技術的指導はもちろんのこと、楽曲分析や楽器奏者の視点に立った講義、さらにはピアノという楽器をより良く知るために調律師によるお話もまじえながら、作品に対してピアニストが多角的にアプローチできるようにしていきます。
    年に1回の募集ですので、この機会をお見逃しなく!

    締切:2019年4月21日(日)必着

    詳しくは、募集要項をご覧ください。
    https://www.aoi.shizuoka-city.or.jp/program/piano.html

  • 2018年12月15日 12月15日(土)オルガン¥500コンサートのアンコール曲
    12月15日(土)オルガン¥500コンサートのアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(BWV147)

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年11月16日 11月16日(金)フィギュアスケート名曲コンサートのアンコール曲
    11月16日(金)フィギュアスケート名曲コンサートのソリスト・アンコールは以下のとおりです。

    F.リスト:夜想曲〈愛の夢〉第3番 変イ長調 S.541-3
    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年11月10日 11月10日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット 公演のアンコール曲
    11月10日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット 公演のアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第1番 ロ短調 BWV1002 より サラバンド(弦楽四重奏版)

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2018年10月26日 10月26日(金)ポール・メイエ クラリネット・リサイタルのアンコール曲
    10月26日(金)ポール・メイエ クラリネット・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    山田武彦:日本の秋祭りの情景
    ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調op.100, B183 第1楽章

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年10月14日 10月14日(日)ミュージアムコンサート 気軽にモーツァルトのアンコール曲
    10月14日(日)ミュージアムコンサート 気軽にモーツァルトのアンコール曲は以下のとおりです。

    山田耕筰:赤とんぼ

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2018年10月13日 10月13日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.3のアンコール曲
    10月13日(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.3のアンコール曲は以下のとおりです。

    中川ひろたか:空より高く
    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年10月02日 12月1日(土)琉球弧の島唄 ~奄美、沖縄、宮古、八重山の民謡~ 残券僅少!
    2018年12月1日(土)琉球弧の島唄 ~奄美、沖縄、宮古、八重山の民謡~ 残券僅少!

    チケットは残り僅かです。お早めにお買い求めください。

    2018年12月1日(土)15:00 開演(14:30 開場)

    *コンサートの詳細は、以下のURLからごらんください。
    https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=15577
  • 2018年09月28日 9月28日(金)ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)&フレンズ トラキア・プロジェクトのアンコール曲
    9月28日(金)ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)&フレンズ トラキア・プロジェクトのアンコール曲は以下のとおりです。

    バルカンの伝承曲〈ハサピコ〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年09月22日 9月22日(土)カニサレス・フラメンコ・クインテット×福田進一のアンコール曲
    9月22日(土)カニサレス・フラメンコ・クインテット×福田進一のアンコール曲は以下のとおりです。

    カニサレス:深淵

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2018年08月22日 8月22日(水)オルガン500円コンサート 夏休みコンサート 荻野由美子のアンコール曲
    8月22日(水)オルガン500円コンサート 夏休みコンサート 荻野由美子のアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ BWV147(廣野嗣雄 編)

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2018年08月05日 2018年12月15日(土)オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 石丸由佳のチケットは完売しました。
    2018年12月15日(土)
    オルガン¥500コンサート クリスマス★コンサート 石丸由佳
    チケットは完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2018年07月29日 7月29日(日)ブラームス:交響曲全集Ⅳ ソリスト・アンコール曲
    7月29日(日)ブラームス:交響曲全集Ⅳのソリスト・アンコール曲は以下のとおりです。

    R.シューマン:《子どもの情景》op.15 より
    第1曲〈見知らぬ国々から〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年07月01日 10/13(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.3のチケットは完売しました。
    10/13(土)0歳児からのファミリー・コンサート Vol.3のチケットは、完売しました。
    キャンセル待ち、当日券の販売はございません。予めご了承ください。
  • 2018年06月29日 6月29日(金)モイツァ・エルトマン ソプラノ・リサイタル アンコール曲

    6月29日(金)モイツァ・エルトマン ソプラノ・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    F.メンデルスゾーン:夜の歌 op71-6
    W.A.モーツァルト:歓喜に寄す K.53

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2018年06月16日 2018年6月16日(土) 小川典子 ピアノ・リサイタル アンコール曲
    6月16日(土)
    小川典子 ピアノ・リサイタル
    アンコール曲

    E.エルガー:威風堂々 第1番

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2018年05月30日 第23回「静岡の名手たち」オーディション合格者のお知らせ
    5月12日~13日に、第23回「静岡の名手たち」オーディションが行われ、
    応募総数61組から6組の方が合格しました。

    [邦楽部門]
    富田華鳳賀(箏)

    [鍵盤楽器部門]
    五条玲緒(ピアノ)【ロダン賞】、近藤大夢(ピアノ)、
    鈴木啓資(ピアノ)【コンチェルト賞】、伊藤早紀(ピアノ)

    [アンサンブル部門] 
    長谷川由輝子、トビアス·ボルスボーム(2台ピアノ)

    合格者の皆さんは、オーディション合格者によるコンサートに出演します。
    あなたも新しい才能が羽ばたく舞台にぜひ!

    ■第23回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
    2018年9月15日(土)18:00 開演(17:30 開場)静岡音楽館AOIホール(8階)
    全自由¥1,800(会員¥1,620、22歳以下¥1,000)
    6月9日(土)より発売 *静岡音楽館倶楽部会員先行発売6月2日(土)より
  • 2018年05月23日 2018年5月23日(水) 和谷泰扶 ハーモニカの世界 公演 アンコール曲
    2018年5月23日(水) 和谷泰扶 ハーモニカの世界 公演

    アンコール曲

    F.ショパン:小犬のワルツ op.64-1
  • 2018年05月22日 5月18日(金)アルベナ・ダナイローヴァ ヴァイオリン・リサイタル アンコール曲
    5月18日(金)アルベナ・ダナイローヴァ ヴァイオリン・リサイタル

    アンコール曲

    F.クライスラー:ウィーン風小行進曲
    A.ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番 ホ短調 op.72
    F.クライスラー:愛の喜び
  • 2018年03月03日 3月2日(金)JAZZ LIVE ジョヴァンニ・ミラバッシ・トリオ feat. サラ・ランクマン 演奏プログラム及びアンコール曲
    演奏プログラム
     カストルプ(魔の山)(映画「風立ちぬ」より)
     All The Things You Are
     I Want Your Love(with サラ・ランクマン 以下同)
     Ca n'a plus d'importance 
     Love Me Just Your Way 
     人生のメリーゴーランド(映画「ハウルの動く城」より)
     If I should lose You
     On s'est aimes/愛し合ったことを
     Tout Bas
     À Contretemps
     Don't Lose Me

    アンコール曲
     Wrong or Right? (Sarah's Blues)
     Inspiring Love
  • 2018年02月04日 2月4日(日)ブラームス:交響曲全集Ⅲ ピアニスト・アンコール曲
    2月4日(日)ブラームス:交響曲全集Ⅲ(静岡市清水文化会館マリナート)のピアニスト・アンコール曲は以下のとおりです。

    J.ブラームス:6つの小品 op.118 第2曲 間奏曲 イ長調

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2018年01月27日 1月27日(土)第17回 静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業 アンサンブル アンスピレ 木管五重奏の愉しみのアンコール曲
    1月27日(土)第17回 静岡音楽館AOIコンサート企画募集事業
    アンサンブル アンスピレ 木管五重奏の愉しみのアンコール曲は以下のとおりです。

    F.プーランク:マヌエル・デ・ファリャの主題によるノヴェレッテ ホ短調
    J.フランセ:《恋人たちのたそがれ》より〈せかせかした若造たち〉

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2017年12月02日 12月2日(土)オルガン500円コンサート クリスマス★コンサート リオネル・アヴォのアンコール曲
    12月2日(土)オルガン500円コンサート クリスマス★コンサート リオネル・アヴォのアンコール曲は以下のとおりです。

    長井浩美:プレリュード~クリスマスの讃美歌による~より2.まきびとひつじを
    I.ラファルグ:まきびとひつじを

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2017年10月14日 10月14日(土)第17回「静岡音楽館AOIコンサート企画募集」事業「ピリオド楽器で楽しむパリ四重奏曲」のアンコール曲
    10月14日(土)第17回「静岡音楽館AOIコンサート企画募集」事業「ピリオド楽器で楽しむパリ四重奏曲」のアンコール曲は以下のとおりです。

    G.Ph.テレマン:パリ四重奏曲第1番 ニ長調 Ⅵ.Vite

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2017年10月09日 10月9日(月・祝)「アリーナ・イブラギモヴァ ヴァイオリン・リサイタル」のアンコール曲
    10月9日(月・祝)「アリーナ・イブラギモヴァ ヴァイオリン・リサイタル」のアンコール曲は以下のとおりです。

    W.A.モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.14 第3楽章

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2017年09月09日 9月9日(土)「鈴木優人の《四季》」のアンコール曲
    9月9日(土)「鈴木優人の《四季》」のアンコール曲は以下のとおりです。

    R.アーン:秋の歌

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2017年08月22日 8月22日(火)「オルガン500円コンサート 夏休みコンサート 山口綾規」のアンコール曲
    8月22日(火)「オルガン¥500コンサート 夏休みコンサート 山口綾規」のアンコール曲は以下のとおりです。

    A.メンケン:映画『リトル・マーメイド』より〈アンダー・ザ・シー〉

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2017年08月06日 8月6日(日)「ライナー・キュッヒル&福田進一 ウィーンのサロン・コンサート」のアンコール曲
    8月6日(日)「ライナー・キュッヒル&福田進一 ウィーンのサロン・コンサート」のアンコール曲は以下のとおりです。

    N.パガニーニ:カンタービレ ニ長調 op.17, MS109
    岡野貞一(野平一郎 編):故郷

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2017年07月08日 7月8日(土)「フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル」のアンコール曲
    7月8日(土)「フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル」のアンコール曲は以下のとおりです。

    フランチェスコ・トリスターノ:ラ・フランシスカーナ

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2017年06月18日 6月17日(土)「子どものためのコンサート 小林美恵&野平一郎 ヴァイオリン名曲選」のアンコール曲
    6月17日(土)「子どものためのコンサート 小林美恵&野平一郎 ヴァイオリン名曲選」のアンコール曲は以下のとおりです。

    E.エルガー:愛のあいさつ op.12

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2017年05月25日 5月25日(木)「ランチタイム・コンサート 徳永二男のタンゴ」のアンコール曲
    5月25日(木)「ランチタイム・コンサート 徳永二男のタンゴ」のアンコール曲は以下のとおりです。

    A.ピアソラ:リベルタンゴ
    G.M.ロドリゲス:ラ・クンパルシータ

    ご来場、ありがとうございました!

  • 2017年05月19日 第22回「静岡の名手たち」オーディション 結果のお知らせ
    5月6日~7日に、第22回「静岡の名手たち」オーディションが行われ、応募総数48組から8組の方が合格しました。

    [打楽器部門]
    小野陽史 (スネア・ドラム)
    中野志保(マリンバ)

    [声楽部門]
    遠藤紗千(ソプラノ)
    カンティアーモ常葉(声楽アンサンブル)【西脇純子、井上知美、太田裕香子、土屋由江、中野恵利、中村美幸、増田千弥子、松山奈奈、山岸良美、林志織】

    [弦楽器部門]
    深澤太一(ギター)【コンチェルト賞】
    小川亜希子(ヴァイオリン)

    [アンサンブル部門] 
    湯原好恵、新井瞭(ヴァイオリン、ピアノ)【ロダン賞】
    上野由理、藤田麻貴子(2台ピアノ)

    合格者の皆さんは、オーディション合格者によるコンサートに出演します。
    あなたも新しい才能が羽ばたく舞台にぜひ!

    ■第22回「静岡の名手たち」オーディション合格者によるコンサート
    2017年9月16日(土)18:00 開演(17:30 開場)静岡音楽館AOIホール(8階)
    全自由¥1,800(会員¥1,620、22歳以下¥1,000)
    6月17日(土)より発売 *静岡音楽館倶楽部会員先行発売6月10日(土)より
  • 2017年03月05日 3月5日(日)「ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全曲集 ジャン=ギアン・ケラス アレクサンドル・メルニコフ デュオ・リサイタル」のアンコール曲
    3月5日(日)「ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 全曲集」のアンコール曲は以下のとおりです。

    C.ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ 第1楽章

    ご来場、ありがとうございました
  • 2017年01月21日 1月21日(土)「親子で楽しむ!志村泉 ピアノ・コンサート」のアンコール曲
    1月21日(土)「親子で楽しむ! 志村泉 ピアノ・コンサート」のアンコール曲は以下のとおりです。

    F.ショパン:練習曲第3番〈別れの曲〉ホ長調 op.10-3

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2017年01月14日 1月14日(土)「新春 宮田まゆみ 笙リサイタル」のアンコール曲
    1月14日(土)「新春 宮田まゆみ 笙リサイタル」のアンコール曲は以下のとおりです。

    R.プラッツ:笙のための《線香花火》

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2016年12月03日 12月3日(土)子どものためのコンサート 弦楽四重奏で聴く「ジブリ」の世界のアンコール曲
    12月3日(土)子どものためのコンサート 弦楽四重奏で聴く「ジブリ」の世界のアンコール曲は以下のとおりです。

    久石譲:映画「となりのトトロ」より〈さんぽ〉

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2016年11月22日 11月22日(火)「カナディアン・ブラス」アンコール曲
    11月22日(火)「カナディアン・ブラス」のアンコール曲は以下のとおりです。

    N.リムスキー=コルサコフ:くまんばちの飛行
    J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻第2曲 フーガ ハ短調 BWV847(ジャズ・バージョン)

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2016年11月12日 11月12日(土)AOI・レジデンス・クヮルテット アンコール曲
    11月12日(土)「AOI・レジデンス・クヮルテット」のアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:イギリス組曲第6番 ニ短調 BWV811 より〈サラバンド〉
    ご来場、ありがとうございました!
  • 2016年11月01日 10月29日(土)「バロック、哀愁の讃美 エンリコ・オノフリ ヴァイオリン・リサイタル」アンコール曲
    10月29日(土)「バロック、哀愁の讃美 エンリコ・オノフリ ヴァイオリン・リサイタル」のアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004 より 第5曲〈シャコンヌ〉
    M.ウッチェリーニ:ソナタ第2番〈満足したルチミニア〉(ソナタ、コレンテとアリア集op.4 より)

    ご来場、ありがとうございました!
  • 2016年10月08日 10月8日(土)「小山実稚恵 矢部達哉 宮田大による三重奏」アンコール曲
    10月8日(土)「小山実稚恵 矢部達哉 宮田大による三重奏」のアンコール曲は以下のとおりです。

    P.I.チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲《偉大な芸術家の思い出に》 イ短調 op.50 第2楽章 より 第6変奏

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2016年10月01日 10月1日「インドネシア・バリ島の音楽“ジェゴグ”」アンコール曲
    10月1日(土)「インドネシア・バリ島の音楽“ジェゴグ”」のアンコール曲は以下のとおりです。

    ケチャ

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2016年09月10日 2016年9月10日「ギターの3つの顔」アンコール曲
    映画「禁じられた遊び」テーマ曲

    ご来場、ありがとうございました。
  • 2016年02月11日 2/11(木・祝)「びわ湖ホール声楽アンサンブル~日本合唱音楽名曲選~」公演のアンコール曲
    2/11(木・祝)「びわ湖ホール声楽アンサンブル~日本合唱音楽名曲選~」公演のアンコール曲は以下のとおりです。


    沼尻竜典:歌劇《竹取物語》より エンディング・コーラス

    佐藤眞:大地讃頌(混声合唱とオーケストラのためのカンタータ《土の歌》より)

    東海林修:怪獣のバラード


    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2016年01月10日 1/10(日)「ブラームス:交響曲全集Ⅰ」公演のアンコール曲
    1/10(日)「ブラームス:交響曲全集Ⅰ」公演のアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番ハ長調 BWV1005 より ラルゴ
    J.ブラームス:ハンガリー舞曲第1番 ト短調 WoO.1-1

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年11月21日 入川舜 ピアノ・リサイタル アンコール曲について
    11月21日(土)入川舜 ピアノ・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    C.ドビュッシー:月の光(《ベルガマスク組曲》より)

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年11月21日 11月20日(金)望月哲也 テノール・リサイタルのアンコール曲について
    11月20日(金)望月哲也 テノール・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    F.チレア:歌劇《アルルの女》より〈ありふれた話〉(フェデリコの嘆き)

    J.マスネ:歌劇《ウェルテル》より〈春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか!?〉(オシアンの歌)

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年11月15日 AOI・レジデンス・クヮルテット アンコール曲について
    11月14日(土)上野学園石橋メモリアルホール(東京)、15日(日)静岡音楽館AOI
    AOI・レジデンス・クヮルテットのアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988 より 第30変奏
    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年11月07日 ロシア民族楽器四重奏団 モスクワ・クァルテットのアンコール曲について
    11月6日(金)ロシア民族楽器四重奏団 モスクワ・クァルテットのアンコール曲は以下のとおりです。

    ロシア民謡 2つのギター(久保田孝 編)
    ロシア民謡 行商人(コロブチカ)(V.ディーテル 編)

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年10月14日 ハンスイェルク・シェレンベルガー×モーリス・ブルグ アンコール曲について
    10月14日(水)ハンスイェルク・シェレンベルガー×モーリス・ブルグ ~オーボエの帝王2人の競演によるバロック音楽の夕べ~ のアンコール曲は以下のとおりです。

    G.F.ヘンデル:トリオ・ソナタ第6番 ニ長調 HWV385 第1楽章 アダージョ
    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年10月03日 ピーター・ゼルキン ピアノ・リサイタル 公演アンコール曲について
    10月3日(土)ピーター・ゼルキン ピアノ・リサイタルのアンコール曲は以下のとおりです。

    J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988 より
    J.S.バッハ:シンフォニア〈3声のインベンション〉第5番 変ホ長調 BWV791

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年09月26日 「ギター・カルテット 福田進一と仲間たち」公演 アンコール曲について
    9月26日(土)ギター・カルテット 福田進一と仲間たちのアンコール曲は以下のとおりです。

    L.ボッケリーニ:ギター五重奏曲第4番 ニ長調 G.448(J.スパークス 編) より 第4楽章〈ファンダンゴ〉
    J.パッヘルベル:カノン(J.スパークス 編)

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年09月16日 2015.9.16「「オルガン¥500コンサート 塚谷水無子」アンコール曲
    9月16日(水)「オルガン¥500コンサート 塚谷水無子」のアンコール曲は以下の通りです。

    宮川泰:映画「宇宙戦艦ヤマト」より〈白色彗星〉

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年07月25日 ブラジル音楽の世界~アントニオ・カルロス・ジョビンとその周辺~アンコール曲について
    7月25日(土)ブラジル音楽の世界~アントニオ・カルロス・ジョビンとその周辺~のアンコール曲は以下のとおりです。

    ジャコー・ド・バンドリン:《カリオカの夜》

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年06月06日 小曽根真 子どものためのジャズ・ライヴ 演奏プログラム
    小曽根真 子どものためのジャズ・ライヴ
    演奏プログラム

    小曽根真:Bienvenidos al Mundo
    O.ピーターソン:Cubano Chant
    小曽根真:Asian Dream
           Sol Azteca
    (休憩)
    F.ショパン/A.C.ジョビン:前奏曲 op.28-4/Insensatez
    D.スカルラッティ:ソナタ第20番
    M.ラヴェル:クープランの墓
    L.アームストロング:Do You Know What Means To Miss New Orleans ?
    O.ピーターソン:Land of the mighty giants
  • 2015年05月14日 レイフ・オヴェ・アンスネス(指揮・ピアノ)マーラー・チェンバー・オーケストラ アンコール曲
    5月14日(木)レイフ・オヴェ・アンスネス(指揮・ピアノ)マーラー・チェンバー・オーケストラのアンコール曲は以下のとおりです。

    L.v.ベートーヴェン:バガテル 変イ長調 op.33-7

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年05月05日 5月5日(火・祝)「長井浩美 オルガン¥500コンサート」アンコール曲
    5月5日(火・祝)「長井浩美 オルガン¥500コンサート」のアンコール曲は以下の通りです。

    J.S.バッハ:最愛のイエスよ、我らここに集いて BWV731

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年02月01日 2月1日(日)「オーケストラを聴こう 読売日本交響楽団 モルダウ&ドヴォルザーク第8番」アンコール曲
    2月1日(日)「オーケストラを聴こう 読売日本交響楽団 モルダウ&ドヴォルザーク第8番」のアンコール曲は以下の通りです。

    J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV1006より ガヴォット
    A.ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 第2集より 第2番 op.72, B.147

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2015年01月22日 1月22日(木)「ランチタイム・コンサート 篠﨑史子 篠﨑和子 華麗なるハープの世界」アンコール曲
    1月22日(木)「ランチタイム・コンサート 篠﨑史子 篠﨑和子 華麗なるハープの世界」のアンコール曲は以下の通りです。

    ジーツィンスキー:ウィーン、わが夢の街

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2014年12月13日 12月13日(土)「クリスマス★コンサート 鈴木雅明 オルガン・リサイタル」アンコール曲
    12月13日(土)「鈴木雅明 オルガン・リサイタル」のアンコール曲は以下の通りです。

    もろびとこぞりて

    ご来場いただきありがとうございました。
  • 2014年11月28日 11月27日(木)「若い翼 三重奏」のアンコール曲
    11月27日(木)「若い翼 三重奏」のアンコール曲は以下のとおりです。

    F.クライスラー:ウィーン小行進曲

    ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。
  • 2014年10月25日 10月25日(土)「AOI・レジデンス・クヮルテット」アンコール曲
    10月25日(土)「AOI・レジデンス・クヮルテット」のアンコール曲は以下の通りです。

    F.J.ハイドン:弦楽四重奏曲第77番《皇帝》op.76-3, Hob.III-77 より〈第3楽章〉

    ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。
  • 2014年10月13日 10月13日(月・祝)「ボリス・ベレゾフスキー ピアノ・リサイタル」アンコール曲
    10月13日(月・祝)「ボリス・ベレゾフスキー ピアノ・リサイタル」アンコール曲は以下のとおりです。

    S.ラフマニノフ:練習曲集《音の絵》op.39 第5番 変ホ短調〈アパッショナート〉
    S.ラフマニノフ:前奏曲集op.23 第5番 ト短調
    F.ショパン:練習曲 op.10 第1番 ハ長調

    ご来場ありがとうございました。
  • 2014年10月02日 10月2日(木)「ブラヴォー・アンコール! サクソフォン四重奏団 トルヴェール・クヮルテット」アンコール曲
    10月2日(木)「ブラヴォー・アンコール! サクソフォン四重奏団 トルヴェール・クヮルテット」アンコール曲は以下の通りです。

    佐橋俊彦:With You
    長井桃子:日本の歌

    ご来場ありがとうございました。
  • 2014年08月23日 8月23日(土)「子どものためのコンサート 彌勒忠史(カウンターテナー) with アントネッロ」アンコール曲
    8月23日(土)「子どものためのコンサート 彌勒忠史(カウンターテナー) with アントネッロ」のアンコール曲は以下の曲となります。

    G.G.ガストルディ:バレット《この愉しき人生》

    ご来場ありがとうございました。
  • 2014年07月21日 7月21日(月・祝)「福田進一 plays J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 全曲」アンコール曲
    7月21日(月・祝)「福田進一 plays J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 全曲」のアンコール曲は以下の5曲となります。

    J.S.バッハ:
    無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 ホ長調 BWV1006 より
      Ⅲ. ロンド風ガヴォット
    リュートのための組曲第1番BWV996 より
      Ⅱ. アレマンデ
    リュートのための前奏曲、フーガとアレグロBWV998 より
      Ⅰ. プレリュード
    アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳 より
      行進曲BWV Anh.122
      ミュゼットBWV Anh.126

    ご来場ありがとうございました。
  • 2014年07月10日 7月10日(木)「香取良彦 ジャズ・オーケストラ」 セットリスト及びアンコール曲
    7月10日(木)「香取良彦ジャズ・オーケストラ」のセットリスト及びアンコール曲は以下のとおりとなります。

    <セット・リスト>
    ・Le Voyant(千里眼)(comp. by Yoshihiko Katori)
    ・Tone Poem In Your Cradle (comp. by Yoshihiko Katori)
    ・Lupin the 3rd (melting version) (comp. by Yuji Ohno, arr. By Yoshihiko Katori)
    ・Evans Evans Evans (comp. by Yoshihiko Katori)
    ・Invitation Ⅱ(comp. by Bronislaw Kaper, arr. By Yoshihiko Katori)
    ( 休 憩 )
    ・View of the Picture (comp. by Yoshihiko Katori)
    ・Wisteria Violet (comp.by Yoshihiko Katrori)
    ・Room 455 (comp. by Yoshihiko Katori)
    ・Riverside Music Garden Waltz (comp. by Yoshihiko Katrori)
    ・Invitation (comp. by Bronislaw Kaper, arr. By Yoshihiko Katori)

    <アンコール曲>
    ・India (comp. by Yoshihiko Katori)

    ご来場ありがとうございました。

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

054-251-2200(受付時間:9:00〜21:30 / 休館日除く)

イベント情報やチケットに関する
お問い合わせなどお気軽にご相談ください。