よくあるご質問「静岡音楽館AOI」のAOIは何かの略ですか?ホールで講演会を開催できますか。開演時間、開場時間の違いは何ですか。楽器の練習をしたいのですが。開場時間にならないとホールには入れないのですか。利用申し込みの受付け時間を教えてください。小さな子どもを預かってくれるのでしょうか。会員先行販売とは何ですか。インターネットでチケットを買うことはできますか。リザーブシートとはなんですか。チケットの払い戻しはできますか。静岡音楽館倶楽部に入会するとチケットを送ってもらえるのですか。JR静岡駅からどうやって行ったらよいのですか。静岡音楽館倶楽部にはいつでも入会できますか。専用駐車場はありますか。夫の転勤で退会したいのですが。駐輪場はありますか。会員特別コンサートには誰が出演しましたかホールを借りてコンサートを開催したいのですが。静岡音楽館AOIについてQ「静岡音楽館AOI」のAOIは何かの略ですか?A略ではなく、愛称です。公募した愛称の中から「静岡音楽館」と「葵ホール」を選び、2つを合わせました。そして、「葵(あおい)ホール」の「あおい」を「AOI」と表記し「エーオーアイ」と読ませることで、外国からのお客様や出演者の方々にも、すべて母音で発音されるこの響きで、当館を覚えてもらおうと考え、「静岡音楽館AOI」となりました。「葵(あおい)」という名称は、徳川家ゆかりの静岡市にふさわしい歴史を感じさせる名称でもありますね。コンサートについてQ開演時間、開場時間の違いは何ですか。A会場の準備が整ってお客様をホールにご案内するのが「開場」、実際に演奏が始まるのが「開演」です。通常、開演30分前に開場しております。Q開場時間にならないとホールには入れないのですか。Aリハーサルなどを行っていますので開場時間まではホールにお入りいただけません。準備ができましたらご案内いたしますので、それまで1階のロビーでお待ちください。Q小さな子どもを預かってくれるのでしょうか。A静岡音楽館AOIではこれまで、主催公演の際に託児サービスを提供して参りましたが、諸事情により、令和5年3月末をもって託児サービスを終了いたしました。AOI近隣では「静岡中央子育て支援センター」などをご利用ください。 (静岡市葵区呉服町二丁目1-1札の辻ビル3階 054-254-2287)静岡音楽館AOIでは、3歳児からご入場いただけるコンサートや、「0歳児からのファミリー・コンサート」なども定期的に開催しております。ぜひお子様とともにお楽しみください。チケットについてQインターネットでチケットを買うことはできますか。A「チケットぴあ」でお買い求めいただけます。アドレスはhttp://t.pia.co.jp/です。Qチケットの払い戻しはできますか。A公演中止などを除き、発券したチケットの払い戻し及び交換には応じかねます。チケットをお求めの際には公演日、枚数等今一度お確かめのうえお買い求めください。アクセスQJR静岡駅からどうやって行ったらよいのですか。A北口を出て左手(浜松方面)200mにグレーの大きな建物が見えます。1階から6階が静岡中央郵便局、7階から10階が静岡音楽館です。正面入口からエレベーターをご利用ください。7階に講堂、リハーサル室 、8階にホールがございます。Q専用駐車場はありますか。A専用駐車場はありませんが、静岡音楽館西側の市営駅北パーキング(有料)他をご利用ください。休日は混み合いますので、時間にゆとりを持ってお出掛けください。なお、ご来館の際はできる限り公共交通機関をご利用ください。Q駐輪場はありますか。A静岡音楽館AOIの南側、JR高架下に市営駐輪場(有料)がございますのでご利用ください。正面入口付近への駐輪はご遠慮くださるよう、お願いいたします。施設利用についてQホールを借りてコンサートを開催したいのですが。Aホールの利用申し込みは、希望日の1年前の月の初日から受付けを開始いたします。受付開始初日のみ、午前9時より、静岡音楽館7階ロビーで一斉受付を行います。参加を希望される方は、9時までに7階ロビーにお越しください。Qホールで講演会を開催できますか。A静岡音楽館のホールはコンサート専用としてお使いいただいております。講演会、研修会などには7階の講堂をご利用ください。講堂の利用申し込みは希望日の 6ケ月前の月の初日から受付けを開始いたします。受付開始初日のみ、午前9時より、静岡音楽館7階ロビーで一斉受付を行います。参加を希望される方は、9 時までに7階ロビーにお越しください。Q楽器の練習をしたいのですが。Aホール、講堂、リハーサル室をご利用いただけます。各施設により、受付開始日が異なりますので、詳しくはお問合せください。Q利用申し込みの受付け時間を教えてください。A月曜日を除く毎日午前9時から午後9時30分の間承ります(月曜日が祝日の場合は営業、翌日が休館となります。12月28日~1月4日は休館です)。チケット販売、静岡音楽館倶楽部入会手続きとも同様です。静岡音楽館倶楽部Q会員先行販売とは何ですか。A一般発売の前に会員先行販売期間を設けて、その期間内に優先的にお買い求めいただけます。何枚でも購入可能ですが、割引は1公演につきお1人様2枚までとさせていただきます。QリザーブシートとはなんですかA会員だけの特典で、コンサートシリーズ全公演を一括してご購入される場合は指定席・自由席問わずご希望されるお席をご用意いたします(ご希望が多い場合や重複した場合は調整させていただきます。)。会員先行販売期間に更に先駆けて販売するものです。Q静岡音楽館倶楽部に入会するとチケットを送ってもらえるのですか。Aご予約いただいたチケットを送料無料で郵送いたします。ご自宅に居ながらチケットをお買い求めいただけます。Q静岡音楽館倶楽部にはいつでも入会できますか。A随時受け付けております。年度会費は4月1日から3月31日の1年間で2,000円となります。Q夫の転勤で退会したいのですが。A退会には、所定の退会届の提出をお願いしております。退会をされる場合は、事務局までご連絡ください。事務局より、退会届をお送りいたします。なお、退会届の提出は2月末日までとさせていただいております。それ以降は、自動更新となりますので、ご注意ください。 なおクレジット機能付会員の方はカード会社へのご連絡もあわせてお願いします。詳しくは、お問合せください。Q会員特別コンサートには誰が出演しましたか。Aこれまでにご出演いただいたのは、平成7年度(1.5金) 須川展也、福田進一、平松英子新春コンサート(1.10水) 松原勝也、白尾偕子、安田謙一郎、吉田秀、野平一郎、間宮芳生新春コンサート(1.13土) 名古屋木実、牧野正人、岩部能理子新春コンサート 平成8年度(2.19金) 緑川まり、福井敬華麗なる歌の饗宴平成9年度(1.23金) 小林美恵、迫昭嘉デュオ・コンサート平成10年度(2.18木) 安田謙一郎、田崎悦子デュオ・コンサート平成11年度(2.25金) 早島万紀子オルガン・リサイタル平成12年度(1.25木) 矢部達哉、横山幸雄デュオ・コンサート平成13年度(2.14木) 河野克典バリトンコンサート平成14年度(2.11火) 向山佳絵子チェロリサイタル平成15年度(2.11祝・水) 野平一郎 ベートーヴェンを弾く平成16年度(2.11金) ピアノ・トリオの昼下がり漆原啓子(Vn.)、上村昇(Vc.)、江口玲(Pf.)平成17年度(2.16木) 川本嘉子・迫昭嘉 デュオ・コンサート(3.12日) 小林英之 オルガン・コンサート平成18年度(2.2金) 吉野直子 ハープ・リサイタル平成19年度(3.2日) 高木綾子・曽根麻矢子 デュオ・コンサート平成20年度(3.13金) 大萩康司 ギター・リサイタル平成21年度(3.2火) 林美智子 メゾソプラノ・リサイタル*静岡音楽館倶楽部会員特別コンサートは平成21年度を持って終了いたしました。(現在は会員数がホール定員を上回ったため、コンサート割引券をご提供しております。)