ここでしか出会うことができない感動があります静岡音楽館AOIは、未来ある静岡の音楽文化を担う場所として、1995年5月に開館しました。東京、名古屋から新幹線ひかり号で約1時間、JR静岡駅前の静岡中央郵便局建物内に位置し、7階には、事務室、講堂、リハーサル室が、8階、9階には客席 618席のシューボックスタイプのホールがあります。AOIのホールは、最高レベルの音響効果を誇り、その響きの素晴らしさは、世界的な音楽家たちから認められ、愛されています。 そしてAOIは、芸術監督のもと、静岡から発信する新しい音楽文化の創造、発展を目指し、多彩なコンサート、講座等を開催しています。 また、AOIには、主催コンサートをより身近に楽しめる、お得なサービスが満載の静岡音楽館倶楽部(友の会)や事業運営を助けるボランティアクラブがあります。皆さまのご参加をお待ちしております。 施設のご利用については、交通の便がよい駅前という立地条件、安価な料金設定から数多くの皆さまにご好評いただいております。 | ![]() |
コンセプト<運営基本理念>* 幅広い音楽を通して、全ての市民に生きる喜びと幸せな時間を提供する * 作曲者、演奏者、鑑賞者相互の間に交歓と共感の場をつくる * 音楽の感動を享受し、その喜びを共有する市民層を積極的に拡大する * 音楽文化の新たな担い手を支援し、音楽文化の創造と継承、発展を図る 芸術監督:野平一郎 <芸術監督の重点方針> 1. 若い音楽家の登用、若い聴衆の開拓・育成による音楽の次世代への継承 2. 静岡の音楽力・芸術力の共同による静岡からの芸術の発信 3. 創造活動の継承とその国際的共有による今日の音楽の活性化 4. より多くの市民に愛されるための普及事業の拡充 5. より効果的な子どものためのコンサートの実施 6. クラシック音楽に留まらない、より幅広く質の高い音楽の提供 | ![]() |